クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

創作│漫画 アニメ ゲームから学ぶカッコイイ必殺技の作り方のコツ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

創作│漫画 アニメ ゲームから学ぶカッコイイ必殺技の作り方のコツ

概要:漫画・アニメ・ゲームから学ぶ"カッコイイ必殺技の作り方のコツ"について一挙紹介!

 

  

バトルアクションの描き方について学べる書籍

▼本書の特徴

・銃/ライフル/剣/槍などの武器構えの描き方について学べる

・キック/パンチなど各種アクションの描き方について学べる

 

 

漫画 アニメ ゲームから学ぶ魅力的な必殺技の作り方①:必殺技の立ち位置を決める

 

漫画・アニメ・ゲームにおける魅力的な必殺技は、キャラクター毎に個性を出すために「それぞれ異なる立ち位置の必殺技が用意」されています。

 

必殺技の立ち位置としては、大体、以下の通りです。

 

  

必殺技のテンプレパターン①:高火力系の必殺技

 

高火力系の必殺技とは、破壊力に特化した必殺技のことです。

 

  1. 流刃若火(山本元柳斎重國 ※BLEACH)
  2. エクスカリバー(アルトリア・ペンドラゴン ※Fate/Zero)
  3. 螺旋丸(うずまきナルト ※NARUTO)
  4. バオウ・ザケルガ(ガッシュベル ※金色のガッシュ!!)
  5. マジシャンズレッド(モハメド・アヴドゥル ※ジョジョの奇妙な冒険)

 

 

必殺技のテンプレパターン②:スピード特化系の必殺技

 

スピード特化系の必殺技とは、スピードに特化した必殺技のことです。

 

  1. 千鳥(カカシ先生、うちはサスケ ※NARUTO)
  2. 飛雷神の術(波風ミナト ※NARUTO)
  3. 固有時制御(衛宮切嗣 ※Fate/Zero)
  4. 高速剣(クレア ※クレイモア)
  5. 音速放雷拳(音速のソニック ※ワンパンマン)
  6. 飛天御剣流(剣心 ※るろうに剣心)

 

 

必殺技のテンプレパターン③:身体変化系の必殺技

 

身体変化系の必殺技とは、身体が変化する必殺技のことです。

 

  1. 脚力強化(チョッパー ※ワンピース)
  2. ドラゴンドレッド(エイミ ※ヴァルキリープロファイル)
  3. 竜変身(リュウ ※ブレスオブファイア)
  4. 変化の術(如月左衛門 ※バジリスク~甲賀忍法帖~)

 

 

 

必殺技のテンプレパターン④:毒系の必殺技

 

毒系の必殺技とは、破壊力はないものの、毒によって身体を蝕む必殺技のことです。

 

  1. 金色疋殺地蔵(涅マユリ ※BLEACH)
  2. パープル・ヘイズ(パンナコッタ・フーゴ ※ジョジョの奇妙な冒険)
  3. 毒竜(マゼラン ※ワンピース)
  4. 毒濃霧(ファン ※ストリートファイター)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑤:防御系の必殺技

 

防御系の必殺技とは、防御に特化した必殺技のことです。

 

  1. 砂の盾(我愛羅 ※NARUTO)
  2. 八卦掌・回天(日向ネジ ※NARUTO)
  3. 届かざる左手の護剣(アリス・L・マルヴィン ※パンプキンシザーズ)
  4. 廻し受け(愚地独歩 ※グラップラー刃牙)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑥:時間操作系の必殺技

 

時間操作系の必殺技とは、時間を操る必殺技のことです。

 

  1. ザ・ワールド(DIO ※ジョジョの奇妙な冒険)
  2. バイツァ・ダスト(吉良吉影 ※ジョジョの奇妙な冒険)
  3. アイオーンエクストラクション(クロノワール ※ウィッチクラフトワークス)
  4. 時の回廊(暦 ※魔法先生ネギま!)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑦:蘇生系の必殺技

 

蘇生系の必殺技とは、死者を甦らせることができる必殺技のことです。

 

  1. 穢土転生(大蛇丸 ※NARUTO)
  2. "死者行軍"八房(クロメ ※アカメが斬る!)

 

 

 

必殺技のテンプレパターン⑧:幻術系の必殺技

 

幻術系の必殺技とは、幻術・幻覚を見せる必殺技のことです。

 

  1. 月読(うちはイタチ ※NARUTO)
  2. 地獄道(六道骸 ※家庭教師ヒットマンREBORN!)
  3. 鏡花水月(藍染惣右介 ※BLEACH)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑨:結界系の必殺技

 

結界系の必殺技とは、現実から離れた結界の中に隔離する必殺技のことです。

 

  1. ヌースの海域(クロノワール ※ウィッチクラフトワークス)
  2. 魔鏡氷晶(白 ※NARUTO)
  3. 無下限呪術(五条悟 ※呪術廻戦)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑩:コピー系の必殺技

 

コピー系の必殺技とは、相手の技をコピーしたり奪取したり等する必殺技のことです。

 

  1. 写輪眼(はたけカカシ ※NARUTO)
  2. 餓鬼道(六道骸 ※家庭教師ヒットマンREBORN!)
  3. コピー(物間寧人 ※僕のヒーローアカデミア )

 

 

 

必殺技のテンプレパターン⑪:召喚系の必殺技

 

召喚系の必殺技とは、地上に生物・霊・武器などを召喚する必殺技のことです。

 

  1. 口寄せの術(うずまきナルト ※NARUTO)
  2. 開封の術(テンテン ※NARUTO)
  3. 無限の剣製(衛宮士郎 ※Fate/staynight)
  4. 前鬼 後鬼(恐山アンナ ※シャーマンキング)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑫:老化系の必殺技

 

老化系の必殺技とは、老化させることができる必殺技のことです。

 

  1. ザ・グレイトフル・デッド(プロシュート ※ジョジョの奇妙な冒険)
  2. 髑髏大帝(バラガン ※BLEACH)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑬:瞬間移動系の必殺技

 

瞬間移動系の必殺技とは、自身または対象物を瞬時に移動させることができる必殺技のことです。

 

  1. 空間移動(白井黒子 ※とある科学の超電磁砲)
  2. 座標移動(結標淡希 ※とある魔術の禁書目録)
  3. ベガワープ(ベガ ※ストリートファイターシリーズ)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑭:精神支配系の必殺技

 

精神支配系の必殺技とは、相手の精神を支配して意のままに操ることができる必殺技のことです。

 

  1. 心理掌握(食蜂操祈 ※とある科学の超電磁砲)
  2. 天道(六道骸 ※家庭教師ヒットマンREBORN!)

 

 

 

必殺技のテンプレパターン⑮:封印系の必殺技

 

封印系の必殺技とは、相手の能力などを封印することができる必殺技のことです。

 

  1. 五行封印(大蛇丸 ※NARUTO)
  2. 屍鬼封尽(三代目火影 ※NARUTO)
  3. 獄門疆(呪術廻戦)

 

 

必殺技のテンプレパターン⑯:分身系の必殺技

 

分身系の必殺技とは、自分の分身を生み出す必殺技のことです。

 

  1. 影分身の術(うずまきナルト ※NARUTO)
  2. 身外身(孫悟空 ※西遊記)
  3. 嘘八百使い(杠かけがえ ※めだかボックス)

 

 

 

このように、必殺技の立ち位置は、大まかに上記パターンに分類することができるかと思います。

 

必殺技の立ち位置を決める際は、ぜひ上記パターンを活用してみてください。

 

 

必殺技の立ち位置は被らないようにした方が良い

 

必殺技の立ち位置は、被らないようにしておいた方が良いかと思います。

 

なぜなら、全キャラクターが同じ立ち位置の技を使ってしまうと、キャラクター毎の差異がなくて単調になってしまうためです。

 

 

尚、作中に武器防具のイラストを出したい方は、以下書籍を参考にしてみてください。

▼本書の特徴

・西洋の甲冑の構造について分解して図解してくれている

・西洋の甲冑のイラストの描き方について学べる

 

 

 

 

漫画 アニメ ゲームから学ぶ魅力的な必殺技の作り方②:「制限」が魅力的な必殺技を作る

 

漫画・アニメ・ゲームにおける魅力的な必殺技の特徴の一つとして「制限」という要素が挙げられるかと思います。

 

制限とは、以下の通りです。

 

 

必殺技に課したい"魅力的な制限"一覧

 

 

①回数制限(使用できる回数に制限がある)

 

②肉体的制限(使用する度に肉体に強い負荷が掛かる)

 

③状況制限(使用できる場所に制限がある)

 

④禁忌制限(掟により「その技は使うな」と制限されている)

 

  

 

このように、漫画・アニメ・ゲームにおける魅力的な必殺技は「制限」を課すことで、バトルの駆け引きを作っていました。

 

 

人は禁止・制限をされると見たくなる

 

必殺技に制限を課すことで魅力的になる理由としては、"人は禁止・制限をされると見たくなる"という心理効果があるためだと思います。

 

禁止・制限をされるとしたくなる効果は、カリギュラ効果と呼ばれます。

 

カリギュラ効果とは?

 

禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことです。

 

例えば、テレビ番組にて、「ピー」などの効果音を付けて発言を聞こえなくすることで、視聴者の興味をかき立てるといった具合です。

 

 

つまり、必殺技に制限・禁止を設けることで、「使えないのは分かっているんだけど、でも、見たい……」といった強力なヒキを作ることができるのだと思います。

 

このように、必殺技に「制限」を設けることで、「でも、見たい」という心理効果を引き出すことができると思います。

 

 

尚、作中に銃のイラストを出したい方は、以下書籍を参考にしてみてください。

▼本書の特徴

・銃の描き方について"線画"にて細部まで図解してくれている

・銃の構え方についても"線画"にて学べる

  

 

 

漫画 アニメ ゲームから学ぶ魅力的な必殺技の作り方③:必殺技に「弱点」を用意する

  

漫画・アニメ・ゲームにおける魅力的な必殺技の特徴の一つとして「弱点」という要素が挙げられるかと思います。

 

例えば、以下の通りです。

 

漫画『ジョジョの奇妙な冒険』における必殺技「ザ・ワールド」の弱点

 

  1. DIOは、時間を停止させることができる必殺技「ザ・ワールド」を有していた
  2. しかし、一回に時を止めることができるのは僅か「5秒程度」だった
  3. 5秒が過ぎれば、再び元通りに時間が進んでしまうという弱点もあった

 

 

漫画『Fate/Zero』における必殺技「エクスカリバー」の弱点

 

  1. セイバーは、伝説の宝具「エクスカリバー」を有していた
  2. 一度、エクスカリバーの力を解放すれば、周囲一帯に壊滅的な破壊をもたらすことができた
  3. しかし、あまりに広範囲にダメージが及ぶため、使用できる場所は限られた

 

 

このように、漫画・アニメ・ゲームにおける魅力的な必殺技は、強いだけではなくて弱点も用意することで、バトルの駆け引きを作っていました。

 

 

弱点があることでどうやって攻略するかの戦略が生まれる

 

一見すると最強に思える必殺技もよく見てみると「隙」「弱点」があることで、「どうやって攻略するか」という戦略が生まれると思います。

 

弱点を突くことで、戦況を変えることができるため、バトル作品としては駆け引きを描きやすくなるかと思います。

 

弱点の作り方としては、先ほど紹介した4つの制限が役に立つと思います。

 

 

①回数制限(使用できる回数に制限がある)

 

②肉体的制限(使用する度に肉体に強い負荷が掛かる)

 

③状況制限(使用できる場所に制限がある)

 

④禁忌制限(掟により「その技は使うな」と制限されている)

 

  

 

尚、漫画『Fate/Zero』は、必殺技の弱点の描き方が非常に上手いバトル作品になっていると感じました。

あらすじ

奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師が七人の英霊を召喚し、
最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。
その聖杯戦争の開幕に先駆けて、各地で参加者たちが選定が始まった。
8年前。ドイツにあるアインツベルン家の居城で、ひとりの女子の産声があがった。
イリヤスフィールと名付けられた娘を抱く父親・衛宮切嗣もその一人であった。

引用元:Fate/Zero-アニメ公式サイト-

 

 

また、魅力的なバトルシーンの作り方について興味がある方は、以下記事も見てみてください。

 

 

漫画 アニメ ゲームから学ぶ魅力的な必殺技の作り方④:キメ台詞があるとより魅力的になる

 

漫画・アニメ・ゲームにおける魅力的な必殺技の特徴の一つとして「キメ台詞」という要素が挙げられるかと思います。

 

例えば、以下の通りです。

 

 

漫画『BLEACH(ブリーチ)』におけるキメ台詞

 

  

 

・日番谷冬獅郎「霜天に坐せ『氷輪丸』」

 

・山本元柳斎重國「万象一切灰燼と為せ『流刃若火』」

 

・朽木白夜「散れ『千本桜』」

 

・市丸ギン「射殺せ『神鎗』」

 

・狛村左陣「轟け『天譴』」

  

・涅マユリ「掻き毟れ『疋殺地蔵』」 

 

 

 

このように、漫画『BLEACH』では、必殺技の際にキメ台詞を用意することで、読者の期待感をグっと高めていました。

 

つまり、キメ台詞があることで「どんな技なんだろう」「何が起きるんだろう」といった先の展望を期待する効果があると思います。

 

 

必殺技のキメ台詞は、料理で言えば、スパイスのようなもの

 

キメ台詞は、ピリッとした雰囲気を持たせるのに非常に有効な手段だと思います。

 

なぜなら、キメ台詞が出てくることで、否が応でも期待が生まれるためです。

 

 

尚、魔法の詠唱の作り方について興味がある方は、以下記事も見てみてください。

 

 

漫画 アニメ ゲームから学ぶ魅力的な必殺技の作り方⑤:必殺技後のキメ台詞は印象に残りやすい

 

漫画・アニメ・ゲームにおける魅力的な必殺技の特徴の一つとして「必殺技後のキメ台詞」という要素が挙げられるかと思います。

 

例えば、以下の通りです。

 

ゲーム『ヴァルキリープロファイル』におけるキメ台詞 

 

レナス・ヴァルキュリア

 

その身に刻め

神技「ニーベルン・ヴァレスティ」

貴様に救いの道などない

 

アリューゼ

 

てめえの顔も見飽きたぜ

奥義「ファイナリティ・ブラスト」

わりと楽しかったぜ

 

エイミ

 

身体が熱い、力が目覚める

奥義「ドラゴンドレッド」

あっははは、快感

 

ブラムス

 

轟然たる我が魔力の胎動

奥義「ブラッディカリス」

さらばだ、脆弱なる者よ

 

 

このように、Playstationゲームソフト『ヴァルキリープロファイル』では、必殺技後にキメ台詞を用意することで、キャラクターの個性を出していました。

 

必殺技後の台詞は、読者の目を引き付けた状態で言うため、印象に残りやすい傾向があるかと思います。

 

実際、上記セリフは、ファンの間にて有名なセリフとして印象に残っているフレーズとなります。

 

 

尚、キャラクターの作り方について学びたい方は、以下書籍を参考にしてみてください。

 

 

また、キャラクター外見の作り方について興味がある方は、以下記事も見てみてください。

 

 

 

漫画 アニメ ゲームから学ぶ魅力的な必殺技の作り方:まとめ

 

最後にまとめです。

 

漫画 アニメ ゲームから学ぶ魅力的な必殺技の作り方としては、以下の通りでした。

 

  1. 必殺技の立ち位置を決める
  2. 必殺技に制限を設けると駆け引きが生まれる
  3. 必殺技に弱点があると更に駆け引きが生まれる
  4. 必殺技を出す際にキメ台詞を用意する
  5. 必殺技後も台詞は印象に残りやすい

 

尚、ストーリーの作り方について気になる方は、以下記事も見てみてください。

 

 

バトルアクションの描き方について学べる書籍

▼本書の特徴

・銃/ライフル/剣/槍などの武器構えの描き方について学べる

・キック/パンチなど各種アクションの描き方について学べる