クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名異称の作り方/付け方

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

ゲームクリエイターが教えるカッコイイ異名の作り方

概要:当記事は、カッコイイ異名の作り方についてまとめた記事になります。

 

 

漫画・小説・ゲームのネーミングに役立つ参考資料

 

▼本書の特徴

・「炎」「武器」「神話」などカッコイイ単語をピックアップして、外国語翻訳してくれている

・「剣」「槍」等ひとつの単語に対して、複数の外国語翻訳を提示してくれている

 

 

 

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名異称の作り方①異名はキャラクターの個性・雰囲気を出すのに最適

 

異名を付けるメリットは、以下の通りです。

 

そのキャラクターがどういう人物なのかについて想像しやすくなる

 

そのキャラクターの身体的特徴または能力について想像しやすくなる

 

そのキャラクターの趣味趣向について想像しやすくなる 

 

名前だけでは、名前以外の情報は読み取れません。しかし──

 

異名を付けることで、キャラクターの個性・雰囲気を出せます

 

例えば、『ワンピース』では、以下異名を付けることで、キャラクターの個性を出しています。

 

モンキー・D・ルフィ : 麦わらのルフィ 

ロロノア・ゾロ  : 海賊狩りのゾロ

サンジ : 黒足のサンジ

ナミ : 泥棒猫

ウソップ : 狙撃の王様そげキング

 

どうでしょう?

 

「ルフィ」と書くより「麦わらのルフィ」と書いた方がイメージしやすくないでしょうか。

 

異名を付けることで、下記のイメージを持てたと思います。

 

麦わらのルフィ=麦わら帽子を被っているキャラクター

 

黒足のサンジ=足技に長けたキャラクター

 

泥棒猫のナミ ⇒ 泥棒だけど可愛い女性キャラクター

 

このように、異名を付けることで、キャラクターの個性・雰囲気を出せます。

 

尚、『ダークソウル』に登場する異名は、非常にカッコイイので、見てみてください。

 

 

 

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名異称の作り方②:異名の付け方には黄金の3パターンがある

 

ぶっちゃけ、異名の付け方には、定型パターンが存在します。

 

以下の黄金の定型パターンさえ覚えてしまえば、商業レベルに近い異名を作れるようになるはずです。 

 

異名の付け方①

外見的特徴または身体的特徴から異名を付ける

 

異名の付け方②

キャラクターのバックボーンまたは現在の評価から異名を付ける

 

異名の付け方③

キャラクターの性格から異名を付ける

 

次の章より、個別具体的に解説します。

 

 

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名異称の作り方③:キャラクターの外見的特徴または身体的特徴から異名を付ける

 

一つめの異名の作り方は、外見的特徴または身体的特徴から作る方法です。

 

外見的特徴とは、キャラクターが身に付けている「服」「小物」「装備品」等

 

身体的特徴とは、「目がいい」「額に傷がある」「筋骨隆々」等

 

この異名の付け方のメリットは、そのキャラクターの姿についてイメージしやすくなる点です。

 

例えば、以下の通りです。

 

麦わらのルフィ:麦わら帽子を被っている様子をイメージ

 

金棒のアルビダ:金棒を持っている様子をイメージ

 

赤髪のシャンクス:赤い髪の人物をイメージ

 

鷹の目のミホーク:特殊な目の持ち主をイメージ

 

いかがでしょうか。

 

どの異名を見ても、キャラクターの姿について想像できるかと思います。

 

このように、キャラクターの外見的特徴または身体的特徴から異名を付けることで、そのキャラクターの容姿についてイメージしやすくなります。

 

尚、キャラクターの作り方について気になる方は、以下記事も見てみてください。

 

 

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名の作り方④:キャラクターの過去または現在の評価から異名を付ける

 

2つめの異名の作り方は、キャラクターの過去現在の評価から異名を付ける方法です。

 

過去現在の評価とは、簡単に言えば、「そのキャラクターが周りからどのように思われているのか」ということです。

 

この異名の付け方のメリットは、「そのキャラクターがどんな人物なのか」についてイメージしやすくなる点です。

 

例えば、以下の通りです。

 

海賊狩りのゾロ:昔、海賊を狩っていたため

 

悪魔の子ニコロビン :関わる人に不幸をもたらすため

 

人斬り抜刀斎:昔、多くの要人を斬殺したため

 

コピー忍者:いちど見た技をコピーするため

 

超電磁砲:物体に電磁加速を加えて放つ姿から

 

魔術師殺し:魔術師の忌避する戦術を用いるため

 

七界の覇王:七つの海と迷宮を制覇したため

 

いかがでしょうか。

 

そのキャラクターが周りからどのように思われているのか、分かると思います。

 

このように、キャラクターの過去または現在の評価から異名を付けることで、「そのキャラクターがどんな人物なのか」についてイメージしやすくなります。

 

  

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名の作り方⑤:キャラクターの性格から異名を付ける

 

3つめの異名の作り方は、キャラクターの性格から異名を付ける方法です。

 

この異名の付け方のメリットは、キャラクターの性格についてイメージしやすくなる点です。 

 

例えば、以下の通りです。

 

チョッパー : わたあめ大好きチョッパー

 

ジュエリーボニー  : 大喰い

 

ベラミー : ハイエナのベラミー

 

見ての通り、性格についてザックリ把握できるかと思います。

 

このように、キャラクターの性格から異名を付けることで、そのキャラクターの性格についてイメージしやすくなります。

 

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名異称の作り方:まとめ

 

異名の作り方についてのまとめです。

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名の作り方①

キャラクターの外見的特徴または身体的特徴から異名を付ける

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名の作り方②

キャラクターのバックボーンまたは現在の評価から異名を付ける

 

【漫画・アニメ・ゲーム】かっこいい異名の作り方③

キャラクターの性格から異名を付ける

 

 

 

漫画・小説・ゲームのネーミングに役立つ参考資料

 

▼本書の特徴

・「炎」「武器」「神話」などカッコイイ単語をピックアップして、外国語翻訳してくれている

・「剣」「槍」等ひとつの単語に対して、複数の外国語翻訳を提示してくれている