クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

創作│魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧-小説・漫画・アニメ-

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

『荒木飛呂彦の漫画術』から学ぶキャラクターの作り方
概要:『荒木飛呂彦の漫画術』を参考にしながらキャラクターの作り方について紹介!

  

 

 

今回の参考書籍

 

 

 

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧①:キャラクターの動機を決める

 

キャラクターを作る上で最も重要なのは「動機」です。なぜなら、行動に対しての理由がないと、その人のことを理解できないためです。

 

そのため、読者に感情移入して貰うためには、誰が見ても分かる明確な動機が必要になります。

  

例えば、『ドラゴンボール』の悟空の動機は、以下の通りです。

 

 

強くなりたい(動機)⇒だから戦う(行動)

 

 

このように、動機を明瞭にすることで、キャラクターの行動にも蓋然性が出ます。 

 

 

 

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧②:よい動機の作り方

 

動機は、読者の興味関心を引くようなものでなければなりませんなぜなら、動機に興味を持って貰えない=物語も読まれないためです。

 

そのため、動機は、気になって先を読みたくなるようなものにする必要があります。

 

よい動機を作るコツは、先ほど見たドラゴンボールの例のように、分かりやすい、理解できる、共感しやすいものにすることです。

 

つまり、人間の根源的な欲求に根差したものこそ、よい動機となります。

 

例えば、以下の通りです。

 

身を守るため(地位名誉、自分の心、思い出、犯罪の証拠隠滅)

 

愛する人を守るため(家族、恋人、友人)

 

仕事、義務、愛国心

 

好奇心(漫画家の取材、コレクション、自分か何者か知りたい等)

 

復讐(燃えたぎる復讐心は共感を呼ぶ)

 

欲望(金、恋、偉くなりたい)

 

生きる喜びのため(強くなりたい、ヒーローに会いたい)

 

尚、ターゲットとしている読者が少年誌の読者の場合は、主人公の動機は、正義、友情といった倫理的に正しいものが好ましいです。

 

なぜなら、少年漫画の読者は「正しいこと」への共感が強いためです。

 

しかし、この際、正しいことをストレートに描くのはNGです。なぜなら、偽善的で嘘くさい感じになるためです。

 

人間らしい感じにするためには、欠点など弱い面も書く必要があります。 

 

 

 

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧③:勇気は共感を生む

 

読者が最も共感するのは、何かに立ち向かっていく勇気です。なぜなら、私たち大多数の人間もまた現実世界で何かに立ち向かう経験をしているためです。

 

そのため、何かに立ち向かっていく勇気は、あらゆる人に共感・納得されるものとなります。

 

本書では、勇気を最大限に発揮するシチュエーションとして、以下の通り述べています。

 

「子どもを助けるか、友達を助けるか」といった、いわゆる究極の選択を行わざるを得ない難局を、その主人公はどうやって乗り越えるか、これなどは主人公が「勇気」を発揮するためには最高のシチュエーションです。

 

  

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧④:悪の魅力

 

人間は、いつも清く正しいだけではなく、内側に醜い欲望を抱えています。

 

しかし、普段は、道徳、法律、世の中の決まり事などによって抑えられているため、そうした醜い欲望が表に出ることは滅多にありません。

 

しかし、だからこそ、ありのままの欲望を解放する悪のキャラクターの姿にカタルシスを感じます。

 

尚、悪の魅力とは、以下の通りです。

 

・ありのままの欲望を解放する

自分にはできないことを平然とやってのける

 

 

尚、ダークヒーローを作りたい方は、以下記事を見てください。


 

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧⑤:ヒーローは孤独に戦う

 

ヒーローの条件とは、すなわち、孤独であることです。なぜなら、究極の選択を迫られた時、その問題は主人公だけが解決できなければならないため。

 

もし他の誰かでも問題を解決できるなら、主人公の特別性は失われてしまいます。

 

そのため、自力で難題を解決しなければならない主人公の立場は、孤独にならざるを得ません。

 

しかし、たとえ孤独であっても、大切なものを追い求める姿に読者はより共感します。

 

 

 

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧⑥:キャラクターの身上調査書を作る

 

漫画等を読んでいて「あれ、こんなキャラだったっけ……」と思ったことありませんか?

 

そういった矛盾があると、得てして、萎えてしまうものです。そこで、そうした矛盾を防ぐために、キャラクターの身上調査書が有効になります。

  

以下は、荒木飛呂彦さんが実際に使用しているキャラクターの身上調査書の内容です

 

次の項目を埋めることによって、キャラクターの密度を高めることができます。

 

 

① 姓名、略称

② 年齢

③ 性別

④ 生年月日

⑤ 星座

⑥ 血液型

⑦ 身長

⑧ 体重

⑨ 髪の色

⑩ 瞳の色

⑪ 視力、眼鏡の有無

⑫ 身体的特徴(鼻が高い、目がいいetc)

⑬ 人種

⑭ 宗教

⑮ 前科、賞、学歴

⑯ 幼児、少年期の精神的体験

⑰ セックス体験、恋人、その考え、結婚

⑱ 将来の夢

⑲ 恐怖

⑳ 口癖、くせ

㉑ 人間関係、態度

㉒ 家族関係、態度

㉓ トラブル関係

㉔ 職業学校

㉕ 経済状態

㉖ ペット

㉗ 性格(明るい、暗い、ユーモア、暴力的etc)

㉘ 特技、技、能力

㉙ 趣味、娯楽(音楽、創作、コレクションetc)

 

 

ぜひ、この項目を埋めてみて下さい。キャラクターに対する理解が今まで以上にグっと深まるはずです。

 

そうなれば、今まで以上にキャラクターを動かしやすくなります。

 

 

 

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧⑦:長所だけでなく短所も考える

 

さて、キャラクターの身上調査書を埋めれば、あなたのキャラクターはもうだいぶ完成に近い状態にあります。

 

しかし、最後に気を付けたいことがあります。

 

あなたのキャラクターは、完璧人間になっていませんか?

 

得てして、キャラクターをよく見せたいあまり、八方美人になりがちです。しかし、欠点や弱さが全くないというのは、嘘くささが出てしまいます。

 

なぜなら、私たち人間もまた欠点や弱さを隠し持って生きているためです。

 

そこで最後に以下の点を意識して下さい。

 

キャラクターは、皆が憧れるような強さや勇気を持っている一方、私たちと同じように弱さや欠点も併せ持っている。だから、私たちは、キャラクターに共感することができるのだ。

 

 

 

魅力的なキャラクターの構成要素・条件一覧

 

以下おさらいです。ぜひ覚えて使ってみて下さい。

 

 

・キャラクターの基本は「動機」

 

・よい動機とは、人間の基本的な欲望であること 

 

・共感は、何かに立ち向かっていく勇気から生まれる

 

・ヒーローの条件は《孤独に戦うこと》

 

・悪の魅力とは、ありのままの欲望を解放する姿から生まれる

 

・キャラクターの密度を高めるために身上調査書が有効

 

・キャラクターの人間らしさを出すために長所だけでなく短所も考えよう 

 

 

今回の参考書籍

 

文章・会話の書き方講座一覧