クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

漫画『BLEACH(ブリーチ)』鬼道・縛道・破道の詠唱集

漫画『BLEACH(ブリーチ)』鬼道・縛道・破道の詠唱集
概要:この記事は漫画『BLEACH(ブリーチ)』の詠唱についてまとめた記事です。

 

 

当記事は、下記の方に向けて書いています。

 

・漫画、小説、ゲームを創作している方

・これから創作をしようと思っている方

 

それでは、漫画『BLEACH』の鬼道・縛道・破道の詠唱について見てみましょう。

 

尚、以下書籍では、"詠唱に使えそうなカッコイイ難読漢字"についてまとめられていまるので、一冊あると便利です!

 

 

ファンタジー作品に使える魔法・呪文の作り方

 

魔法・呪文の作り方は、以下の通りです。

 

技についてイメージしやすい名称にする

 

詠唱には「技の内容に関連した語句」を並べる

 

できれば言いやすさを意識する(リズム感、五七五)

 

上記要素を意識することで、それらしい雰囲気を出せるかと思います。

  

それでは、実際に魔法を作ってみます。

 

名称:灼赤弾(しゃくせきだん)

詠唱:岩漿 赫赫 地を裂き生じよ 灼赤弾!!

効果:炎の弾を飛ばす

 

岩漿:マグマのこと

赫赫:赤く輝く様子

地を裂き:噴火する様子

 

いかがでしょうか。それっぽい感じになっていませんか?

 

意識した点は、下記の通りです。

 

技についてイメージしやすい名称にする

 

詠唱には「技の内容に関連した語句」を並べる

 

できれば言いやすさを意識する(リズム感、五七五)

 

尚、漫画『BLEACH』における詠唱文でも、上記法則が見られます。

 

それでは、実際に見ていきましょう。

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集①】縛道の九「撃(げき)」

 

自壊せよ

ロンダニーニの黒犬

一読し・焼き払い・

自ら喉を掻き切るがいい!!

縛道の九 撃

 

効果:赤い光で敵を縛り上げる

 

ロンダニーニ、自壊、自ら喉を掻き切る:自害する様子

 

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集②】縛道の五十八「掴趾追雀(かくしついじゃく)」

 

心臓

西指先

風持ちて集い

雨払いて散れ

縛道の五十八 掴趾追雀

 

効果:相手の居場所を捕捉する

 

東西南北      : 広範囲

心臓、瞳、指先、踵 : 知覚

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集③】縛道の六十一「六杖光牢(りくじょうこうろう)」

 

雷鳴馬車

糸車の間隙

もて此を六に別つ

 

効果:光の輪で相手を拘束する

 

馬車、糸車 :

雷鳴、光  : 明るい光

 

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集④】縛道の七十五「五柱鉄貫(ごちゅうてっかん)」

 

鉄砂の

僧形の

灼鉄熒熒(しゃくてつけいけい)

湛然として終に音無し

縛道の七十五 五柱鉄貫

 

効果:五つの柱で相手の五体を封じる

 

壁、塔    : ずっしり重たい様子

湛然、音無し : 静かな様子

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集⑤】縛道の七十七「天挺空羅(てんていくうら)」

 

黒白の羅(あみ)

二十二の橋梁

六十六の冠帯

足跡・遠雷・尖峰・回地・

夜伏・雲海・蒼い隊列

太円に満ちて天を挺れ

縛道の七十七 天挺空羅

 

効果:相手の位置を捕捉する

 

棟梁、尖峰、雲海  : 高所

回地、足跡     : めぐり歩く様子

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集⑥】破道の三十一「赤火砲(しゃっかほう)」

 

君臨者よ

血肉の仮面・万象・羽搏き・

ヒトの名を冠す者よ

焦熱と争乱

海隔て逆巻き南へと歩を進めよ

破道の三十一 赤火砲

 

効果:対象に向けて火の玉を放つ

 

焦熱 : 燃え上がっている様子

海隔て逆巻き南へと歩を進めよ : 勢いよく向かって行く様子

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集⑦】破道の三十三「蒼火墜(そうかつい)」

 

君臨者よ

血肉の仮面・万象・羽搏き・

ヒトの名を冠す者よ

真理と節制

罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよ

破道の三十三 蒼火

 

効果:対象に向けて蒼い炎を浴びせる

 

蒼火 : 青い炎

爪を立てよ:襲い掛かる様子 

 

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集⑧】破道の六十三「雷吼炮(らいこうほう)」

 

散在する獣の骨

尖塔・紅晶・鋼鉄の車輪

動けば 止まれば空

打つ音色が虚城に満ちる

破道の六十三 雷吼炮

 

効果:雷の弾を放つ

 

尖塔、槍 : 鋭い様子

車輪、風 : 迅速な様子 

 

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集⑨】破道の七十三「双蓮蒼火墜(そうれんそうかつい)」

 

君臨者よ

血肉の仮面・万象・羽搏き・

ヒトの名を冠す者よ

蒼火の壁に双蓮を刻む

大火の淵を遠天にて待つ

破道の七十三 双蓮蒼火墜

 

効果:蒼火堕の上位版

 

蒼火、大火 : 激しく燃えている様子

遠点    : 無限大の彼方

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集⑩】破道の九十「黒棺(くろひつぎ)」

 

滲み出す混濁の紋章

不遜なる狂気の器

湧きあがり・否定し 痺れ・瞬き

眠りを妨げる 爬行する鉄の王女

絶えず自壊する泥の人形

結合せよ 反発せよ

地に満ち己の無力を知れ

破道の九十 黒棺

 

効果:黒い立方体の中に閉じ込める

そして、対象に重力をかけて圧砕する

 

滲む、混濁、狂気 : 濁った様子

爬行、王女: 頭を垂れる様子

自壊、泥の人形 : 脆く儚い様子

 

 

【BLEACH(ブリーチ) 詠唱集⑪】破道の九十一「千手皎天汰炮(せんじゅこうてんたいほう」

 

千手の涯

届かざる闇の御手

映らざる天の射手

光を落とす道 火種を煽る風

集いて惑うな 我がを見よ

光弾・八身・九条・天経・疾宝・大輪

灰色の砲塔 弓引く彼方 皎皎として消ゆ

破道の九十一 千手皎天汰炮

 

効果:無数の光の矢を降り注ぐ

 

千手      : 無数にある様子

御手、射手、指 : 弓矢を番える様子

光弾、天経、大輪、皎皎: 光り輝く様子

 

 

ファンタジー作品に使える魔法・呪文の作り方:まとめ

 

魔法・呪文の作り方は、以下の通りでした。

 

技についてイメージしやすい名称にする

詠唱には「技の内容に関連した語句」を並べる

できれば言いやすさを意識する(リズム感、五七五)

 

 

 

魔法・呪文に関する記事一覧


 

ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」

小説「LANCASTER《ランカスター》 不死のラーフ篇」概要紹介

 

その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──

 

ある日、現代からタイムスリップした一人の男。

目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。

生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。

あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー

生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!

 

 

▼LANCASTER《ランカスター》 第1話

 

 

▼電子書籍版