クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

映画から学ぶファンタジー作品の作り方

映画から学ぶファンタジー作品の作り方
概要:現役ゲームプランナーの視点から「ファンタジー作品の作り方」について紹介!

 

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。

 

・最新のエンタメ業界に関するニュース

・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル

 

 

 

世界観を作る際に参考となる映画を紹介! 風景、街並、時代背景の参考になれば幸いです。

 

 

映画から学ぶファンタジー作品の作り方①:参考映画「デビルクエスト」

 

デビルクエストとは

 

以下あらすじです

 

伝染病がはびこる14世紀

その元凶は黒い魔女とされた

「魔女を裁判に掛けよ」

騎士達は命を受け魔女と共に旅立つ

全ては黒い魔女を裁判に掛けるため

だが、その道中は困難を極めた……

 

ダークファンタジーを作りたい方必見!

 

本作からは以下の要素を学べます

 

  1. 14世紀の中世ヨーロッパの文化
  2. 服飾、街並、城、暮らしぶり
  3. 魔女狩りとは
  4. なぜ魔女狩りをするのか

 

「ベルセルクのような作品を作りたい」そんな人にオススメの作品です。

 

本作は魔女の不気味さをよく表現できています。作品に魔女を出す場合はかなり参考になります。

 

興味があれば、ぜひ見てみて下さい。

 

 

映画から学ぶファンタジー作品の作り方②:映画「ドラゴンハート」

ドラゴンハートとは

 

以下あらすじです

 

幼い頃に竜に心臓を与えられた王子

しかし、やがて冷酷な王へと変貌する

「竜の呪いか…?」

疑問に思った側近の騎士は竜の討伐へ赴く

が、竜と出会うことで、ある事に気づく

「王が変貌したのは竜のせいではない…」

騎士は竜と共に、狂った王を倒す旅に出る

 

ドラゴンを出したい方必見!

 

本作からは以下の要素を学べます。

 

  1. ドラゴンとは
  2. ドラゴンに関する伝承
  3. 10世紀末のイギリスの文化
  4. 服飾、街並、居城、装備など

 

ドラゴンを出したい方は一見する価値あり。

 

 

映画から学ぶファンタジー作品の作り方③:映画「ROCK YOU!」

 

映画「ROCK YOU!」とは

 

以下あらすじです

 

貧しい屋根葺き職人の家に生まれた主人公

いつか騎士になることを夢みていた

後に、ある騎士の下で働くことになる

が、その騎士は馬上槍試合の際中に死亡

代わりに主人公が騎士として試合へ…

騎士としての成り上がりの人生が始まる

 

馬上槍試合を出したい方必見!

 

本作では以下の要素を学べます

 

  1. 馬上槍試合のルール
  2. 馬上槍試合に必要な装備
  3. 騎士道とは
  4. 14世紀のフランス・イギリスの文化
  5. 服飾、街並、価値観など

 

騎士同士の一騎打ちを描きたい…騎士道を描きたい…そういう方にはオススメの作品です。

 

馬上槍試合(ジョスト)とは 

 

騎士同士の一騎打ちの競技のこと。

ルールは以下の通り。

 

競技者は互いに馬に乗って左右から走る

すれ違い様にランスで相手を突く

落馬した方が負け

 

 

映画から学ぶファンタジー作品の作り方④:映画「ヴァージン・ブレイド」

 

ヴァージンブレイドとは

 

以下あらすじです

 

15世紀、百年戦争の時代

フランスに勝利を齎したジャンヌ・ダルク

彼女の生い立ちはどういうものだったのか

どのようにフランスに勝利を齎したのか

聖人ジャンヌ・ダルクの軌跡を描く

 

百年戦争を舞台にしたい方は必見!

 

本作では以下の要素を学べます

 

  1. 百年戦争当時の戦況
  2. 百年戦争当時の戦いの様子
  3. ジャンヌ・ダルクの生い立ち~生涯
  4. 15世紀ヨーロッパの文化
  5. 服飾、街並、居城、治安など

 

全米映画評他全24部門を獲得した名作です。歴史考証などもしっかりしています。 

 

僕はこの映画を繰り返し観ています。

 

それぐらい勉強になるし面白い作品です。ファンタジー作家は必見の映画だと思います。

 

 

 

映画から学ぶファンタジー作品の作り方:まとめ 

 

以下まとめです。ファンタジーを作る際の参考映画は以下の通りです。

 

・デビルクエスト

・ドラゴンハート

・ロックユー

・ヴァージンブレイド

 

 

ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」

小説「LANCASTER《ランカスター》 不死のラーフ篇」概要紹介

 

その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──

 

ある日、現代からタイムスリップした一人の男。

目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。

生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。

あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー

生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!

 

 

▼LANCASTER《ランカスター》 第1話

 

 

▼電子書籍版