概要:「『ゼルダ無双 厄災の黙示録』はヒットすると思う」という話。
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・代表作は「モンスターハンター」シリーズ
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
尚、下記ラジオでは、エンタメ業界に関する最新情報についていち早く発信しています。
- 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』はヒットすると思う
- 「ゼルダ無双」とは?
- ヒットすると思う理由①:前々作Wii U用ソフト「ゼルダ無双」の出荷本数はミリオンを達成
- ヒットすると思う理由②:前作『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』は特に海外で好調だった
- ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』はヒットすると思う
最近、Twitterにて、以下ツイートをしました。
『ゼルダ無双 災厄の黙示録』は、結構ヒットしそうだなと思っている。理由としては、以下の通り。
・前々作Wii U用ソフト「ゼルダ無双」の出荷本数はミリオンを達成
・前作『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』に関しては特に海外で好調だったこと
発売が楽しみです。
ちょっと詳しく解説していきます。
「ゼルダ無双」とは?
コーエーテクモゲームスの無双シリーズ×任天堂のゼルダの伝説シリーズのコラボレーションタイトルのことです。
ゼルダ無双では、「ゼルダの伝説」の世界を舞台に、無双シリーズ特有の一騎爽快感を楽しめる作品になっています。
本作『ゼルダ無双 厄災の黙示録』では、
「ブレス オブ ザ ワイルド」では描かれなかった、「100年前の大厄災」の壮絶な戦いが、ついに語られる。
とのことです。
尚、2020年9月8日には、1stトレーラーが公開されました。
トレーラーでは、ブレス オブ ザ ワイルドの世界にて、押し寄せる敵を相手に一騎無双するゼルダの姿を確認することができました!
本作でも、無双シリーズ特有の"無双感"を楽しめそうです。
ヒットすると思う理由①:前々作Wii U用ソフト「ゼルダ無双」の出荷本数はミリオンを達成
Wii U用ソフト「ゼルダ無双」は、2014年8月14日に発売されました。
その後、2015年1月27日には、全世界における出荷数が100万本を突破しました。
約半年でミリオン達成ですよ、ミリオン。
ミリオンって言われても、あまりピンとは来ないと思います。
しかし、ゲーム1本で100万本突破というのは、相当すごいです。
ブランド作品でもない限り、ほとんど達成不可能な数字です。
こうした背景から、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』はヒットしそうだな、と感じています。
しかも、今回はNintendo Switchで大人気を博した「ブレス オブ ザ ワイルド」とのコラボということで、期待せざるを得ません。
ヒットすると思う理由②:前作『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』は特に海外で好調だった
前作『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』は、2018年3月22日に発売されました。
その後、5月に欧米で発売されました。
欧米の販売実績については、2018年10月9日のコーエーテクモゲームスの発表によれば、当初の計画を上回ったとのことでした。
こうした背景から、俺は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』に期待しているという訳です。
ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼LANCASTER《ランカスター》 第1話
▼電子書籍版