概要:「ゲームクリエイターが選ぶ"注目しているPS5ソフト"【2020年9月版】」という話。
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・制作実績「モンスターハンター ライズ」
・制作実績「モンスターハンター エクスプロア」
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
尚、下記ラジオでは、エンタメ業界に関する最新情報についていち早く発信しています。
- ゲームクリエイターが選ぶ"注目しているPS5ソフト"【2020年9月版】
- ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第4位「HOGWARTS LEGACY」
- ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第3位「Demon’s Souls」
- ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第2位「PROJECT ATHIA」
- ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第1位「バイオハザード ヴィレッジ」
- ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
ゲームクリエイターが選ぶ"注目しているPS5ソフト"【2020年9月版】
最近、Twitterにて、以下ツイートをしました。
ゲームクリエイターの俺が選ぶ
"注目しているPS5"はコレだ!
第4位:HOGWARTS LEGACY
第3位:Demon’s Souls
第2位:PROJECT ATHIA
第1位:バイオハザード ヴィレッジ
別格:FF16
個人的には、上記5作品に期待しています。
理由は、ラジオの方ででも語ろうかな。
あとは、Spider-ManとPragmataか。
ちょっと詳しく解説していきます。
ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第4位「HOGWARTS LEGACY」
本作は、全世界で販売部数4億冊を突破した全7巻の超人気シリーズ「ハリーポッター」を題材としたゲームのようです。
トレーラーでは、「ハリーポッター」に登場するホグワーツ魔法学校を舞台に、授業を受けたり、化物と戦ったり、原作同様ファンタジー感あふれる世界観になっているようでした。
印象としてはアドベンチャーゲーム+アクションゲームといった感じ
大枠のゲーム内容としては、トレーラーを見る限り、ホーグワーツ魔法学校を舞台にした物語を追体験する感じになりそう。
アクション要素については、パッと見、サブ的な要素になりそうだと感じています。
いずれにせよ。
"あの大人気小説「ハリーポッター」の世界観が高精細に描かれている"というだけで、楽しめそう。
ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第3位「Demon’s Souls」
本作は、2009年2月5日にPlayStation 3から発売された"不朽の名作"かつ"ダークソウルの原典"となる「Demon’s Souls」のリメイク作品。
PlayStation 3用ソフト「Demon’s Souls」では、陰鬱とした中世ヨーロッパを舞台に、恐ろしい難敵との死闘が繰り広げられました。
当時は、そのアクション難度の高さから、ゲームオーバーになる人続出……
そのため、"死に覚えゲー"とまで言われるようになりました。
原典は至高となれるか?
正直に言って、発売が楽しみ過ぎる作品です。
俺はアクションプランナーということもあって、アクションゲームを好きです。
当然、ソウルシリーズは全部プレイしています。
「Demon’s Souls」については、その中でも断トツに思い出深い作品です。
なぜなら、ゲームをプレイして、"初めて心が折れそうになった作品"だからです。
リメイクということで、グラフィックだけではなく、遊びについても期待しています。
ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第2位「PROJECT ATHIA」
本作は、スクエアエニックスから販売される完全新規IP。
内容としては、公式サイトによれば、"ストーリー主導でアクション満載のスリリングなアドベンチャー"になるとのことです。
詳細については、未だ不明です。
尚、トレーラーでは、緑ゆたかな土地を舞台に、フォトリアルの女性キャラクターが化物を相手に手をかざして、漫画「NARUTO」のヤマトの木遁のように、巨大な木の蔓で相手を捕えていました。
アクション満載ということでワクワクしている
どんなゲームになるのかは分からないけれど、アクション満載ということなので、アクションプランナーの自分には楽しめそうかも。
どういった遊びになるのか、アクションの手触りはどんな感じになるのか。
色々と楽しみな作品です。
ゲームクリエイターが選ぶ注目PS5ソフト:第1位「バイオハザード ヴィレッジ」
本作のあらすじは、以下の通りです。※公式サイトより引用
ロゴに“VIII”を冠した『バイオハザード ヴィレッジ』が目指すのは
誰も見たことがないサバイバルホラー
悪夢のような事件から数年ー
イーサン・ウィンターズは家族とのありふれた日常を取り戻していた
その日常を奪ったのはクリス・レッドフィールド
暗い横顔に歴戦の勇士の面影はなかった
尚、詳細については、まだ不明です。
しかし、トレーラーを見る限り、バイオハザード7同様、"そこを歩く怖さ"が感じられる作品になっていそう。
ということで、第一位は、図らずも、俺の古巣であるカプコンの「バイオハザード ヴィレッジ」になりました。
ちなみに、俺がプレイヤー担当として開発に携わった「モンスターハンターライズ」もよろしくお願いします!
ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼LANCASTER《ランカスター》 第1話
▼電子書籍版