概要:「『ソードアート・オンライン プログレッシブ』が遂にアニメ化!」という話。
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・制作実績「モンスターハンター ライズ」
・制作実績「モンスターハンター エクスプロア」
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
尚、下記ラジオでは、エンタメ業界に関する最新情報についていち早く発信しています。
- 『ソードアート・オンライン プログレッシブ』が遂にアニメ化!?
- そもそも「ソードアートオンライン」とは?
- 数あるシリーズの中でも"アインクラッド篇"が好き
- プログレッシブ篇では、アインクラッド篇では描かれなかったエピソードを描く
- 小説「LANCASTER《ランカスター》」:試し読み
『ソードアート・オンライン プログレッシブ』が遂にアニメ化!?
最近、Twitterにて、以下ツイートをしました。
アニプレックスによれば、『ソードアート・オンライン プログレッシブ』アニメ化プロジェクトが始動とのこと!
本作品では、デスゲームの舞台アインクラッド第1層からクリアまでの過程を描くということで、楽しみ。https://t.co/yyxHYt5OeD @PRTIMES_JPから
アニプレックスによれば、『ソードアート・オンライン プログレッシブ』アニメ化プロジェクトが始動とのこと!
本作品では、デスゲームの舞台アインクラッド第1層からクリアまでの過程を描くということで、楽しみ。
ちょっと詳しく解説していきます。
そもそも「ソードアートオンライン」とは?
「ソードアートオンライン」とは、電撃文庫から出版されている大人気ライトノベルシリーズのこと。
あらすじは、以下の通りです。
2022年。次世代型VRゲーム《ソードアート・オンライン》にログインした少年キリトは、1万人のプレイヤーと共にゲーム内に囚われてしまう。
「これは、ゲームであっても遊びではない」
クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の"死"を意味するデスゲームが始まる。
後に《黒の剣士》と呼ばれる最強のソロプレイヤーとなるキリトは、果たして、この過酷なデスゲームから抜け出すことができるのか!?
参考サイト:
尚、シリーズ累計発行部数は、2600万部を突破!
更には、漫画・アニメ・映画など幅広いメディア化を果たしました。
数あるシリーズの中でも"アインクラッド篇"が好き
理由としては、数あるシリーズの中でも、一番ダークファンタジー感を感じられるためです。
アインクラッド篇では、ゲームからログアウトするためには、第100層から成る巨大浮遊城『アインクラッド』と呼ばれるダンジョンの100層まで到達しなければなりません。
しかし、そのダンジョンの難易度の高さから、どんどんプレイヤーが命を落としていきます。
もちろん、ゲームオーバー=本当の“死”です。
そのため、ダンジョンの先に進む度、更に脱落者が増えていきます。
主人公のキリトは、この絶望的な状況の中、ひとり孤独にソロ攻略を進めていきます。
このように、アインクラッド篇は、絶望感あふれるダンジョン攻略を描いていました。
プログレッシブ篇では、アインクラッド篇では描かれなかったエピソードを描く
アインクラッド篇では、1層から100層までの攻略過程について全て描いていた訳ではありませんでした。
原作では、尺の都合上、各層における攻略は省略されていました。
プログレッシブ篇では、1層から100層までの攻略過程について丁寧に描くということで、今回のアニメプロジェクトに期待しています!
小説「LANCASTER《ランカスター》」:試し読み
小説「LANCASTER《ランカスター》」とは、筆者がシナリオ担当として描いたダークファンタジー小説のことです。
あらすじについては、以下の通りです。
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる――
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事――
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼小説プラットフォーム「エブリスタ」にて一部無料公開中!
▼書籍購入