概要:「『転生したらスライムだった件』が大ヒットしている理由」という話。
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
- 「転生したらスライムだった件」が大ヒットしている理由
- そもそも「転生したらスライムだった件」とは?
- 「転生したらスライムだった件」ヒットの理由①:しっかりとした王道ファンタジー
- 「転生したらスライムだった件」ヒットの理由②:メディアミックスの奏功
- ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
「転生したらスライムだった件」が大ヒットしている理由
最近、Twitterにて、以下ツイートをしました。
「転生したらスライムだった件」シリーズ累計2,000万部を突破したとのこと。更には、2021年1月より、9カ月連続TVアニメ放送決定。
勢い凄すぎ……メディアミックスの効果によって、書籍・グッズについても今後さらに伸びそう。ちなみに、俺の好きな作品の一つです。
今日は、「転生したらスライムだった件」が大ヒットしている理由について紹介したいと思います。
そもそも「転生したらスライムだった件」とは?
「転生したらスライムだった件」とは、2013年頃、WEB小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載されていたWEB小説でした。
その後、WEB小説に加筆・修正を加えたノベルス第1巻がマイクロマガジン社より2014年に刊行されました。
あらすじについては、以下の通りです。
刺されて死んだと思ったら異世界に転生してました――スライムとして……。
何ということもない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。
ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない……。
そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。
最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す――。
ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに……。
相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる!
引用元:www.ten-sura.com
「転生したらスライムだった件」ヒットの理由①:しっかりとした王道ファンタジー
「転生したらスライムだった件」の主人公は、一見すると最弱に見えるスライムです。
しかし、実は、相手の能力を奪うことができるレアスキル『捕食者』を有していました。
最弱のスライムとして転生した主人公は、実は最強クラスのモンスターだった!?
ここまでは、ほかの漫画・アニメでもよくありがちな設定だと思います。
しかし、本作品は、一見すると変化球のように見えるけれど、実はしっかりとした王道ファンタジーという印象です。
なぜなら、本作品では、ドラゴン、ゴブリン、ドワーフなどの多種多様な種族との出会いを通じて、困難・障害に立ち向かっていくという構造になっているためです。
こうした展開は、物語論で言えば、「黄金の羊毛」と言われる伝統的な物語の型となります。映画「ロード・オブ・ザ・リング」もまた同じ構造で作られていました。
シリーズ累計2,000万部を突破するほどのヒットの理由には、このように、しっかりとした王道ファンタジーが根幹にあると考えています。
「転生したらスライムだった件」ヒットの理由②:メディアミックスの奏功
「転生したらスライムだった件」がヒットした背景には、メディアミックスによる奏功もあると思います。
「転生したらスライムだった件」は、現在、以下メディア展開を行っています。
アニメ:「転生したらスライムだった件 1期 / 2期 第1部 / 2期 第2部」「転スラ日記」
小説/漫画:「転生したらスライムだった件」シリーズ
ゲーム:「転生したらスライムだった件 魔国連邦創世記」
このように、小説だけではなく、アニメ/漫画/ゲームなどの横展開を行うことで、ユーザーにリーチしたのだと思われます。
更に言えば、「転生したらスライムだった件」については、短期間に重点的にメディアミックスを行っているため、より効果的にユーザーにリーチしているのだと考えられます。
このように、「転生したらスライムだった件」がヒットした背景には、メディアミックスによる奏功もあると思います。
ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼LANCASTER《ランカスター》 第1話
▼電子書籍版