概要:「VRを利用した"新時代における物の売り方"」という話。
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
尚、下記ラジオでは、エンタメ業界に関する最新情報についていち早く発信中!
VRを利用した"新時代における物の売り方"
最近、Twitterにて、以下ツイートをしました。
バンダイスピリッツは、2020年10月8日、VRを通じて、ガンプラの新商品を発表したとのこと!
— わたなべ りょう@GamePlanner (@Studio_Creeat) 2020年10月8日
ということで、公式アーカイブ動画を見てみました。
VRを通じて、立体的に再現された新作ガンプラに近づいて観察したり、VR空間内で友達と一緒に交流したり等、面白そう。https://t.co/UdKf6cntFH
バンダイスピリッツは、2020年10月8日、VRを通じて、ガンプラの新商品を発表したとのこと!
ということで、公式アーカイブ動画を見てみました。
VRを通じて、立体的に再現された新作ガンプラに近づいて観察したり、VR空間内で友達と一緒に交流したり等、面白そう。
今日は、「VRを利用した"新時代における物の売り方"」という話をしたいと思います。
そもそもVRとは?
VR(Virtual Realityの略)とは、コンピュータによって作り出された人工的な世界のことです。
分かりやすい例で言えば、「ソードアート・オンライン」「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」「マトリックス」等の作品に登場した"仮想世界"のことです。
一方、VRに似た技術として、AR(Augmented Realityの略)という技術があります。
ARとは、コンピューターを通じて、現実を拡張する技術のことです。
分かりやすい例で言えば、「Pokémon GO」「ドラゴンクエスト ウォーク」等のように、現実世界にモンスター等を反映する技術となります。
こうしたAR/VR世界市場のCAGR(年間平均成長率)は、78%という驚異的な成長速度を見せています。
AR/VRのハードウエアとソフトウエア、および関連サービスを合計した支出額は、2023年に17兆円規模に達すると予測されています。
VRを利用したガンプラ史上初の完全オンライン新作発表会 開催!
人気ゲーム・漫画・アニメ等のフィギュア/プラモデル等の企画・開発・製造等を手掛けるバンダイスピリッツは、2020/10/8、VR空間を通じて、プラモデルの新商品発表会を行いました。
オンライン新作発表会は、3つのルームから成ります。
プレゼンテーションルーム
発表会を行うメインエリア。アバターの皆さんは自動で特等席に配置され、最高のシチュエーションで次世代のガンプラプレゼンテーションを体感いただけます。
レセプションルーム
自由に回遊出来る展示エリア。実物大の商品の展示や詳細情報を確認出来るほか、友人と自由にチャットをお楽しみいただけます。
エキシビジョンルーム
これまでのガンプラの歩みを振り返るスペシャルエリア。「PERFECT GRADE UNLEASHED」に繋がる進化の歴史を体感いただけます。
引用:https://gunpla-vr-event.bandai-hobby.net/
筆者については、期間限定公開となるアーカイブ動画を通じて、疑似的に新作発表会を体験してみました。
体験した感想としては、VRを通じて、立体的に表示されたガンプラに近づいて観察したり、3Dモデルのプレゼンターからプレゼンを聞いたり等、非常にリアリティある商品説明会になっていました。
このように、VRを活用した商品説明会などの事例が増えていけば、今後はeコマース・金融・証券など別分野でも導入されそうだと思いました。
新時代における物の売り方の一つとして、今後はVRを利用した商品販売・説明会が出てきそうです。
小説「LANCASTER《ランカスター》」:試し読み
小説「LANCASTER《ランカスター》」とは、筆者がシナリオ担当として描いたダークファンタジー小説のことです。
あらすじについては、以下の通りです。
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる――
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事――
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼小説プラットフォーム「エブリスタ」にて一部無料公開中!
▼書籍購入