概要:「最近、ゲームのアニメ化が熱い!」という話。
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
- 最近、ゲームのアニメ化が熱い!
- TVアニメ『禍つヴァールハイト -ZUERST-』が2020年10月13日より放送開始!
- TVアニメ「オルタンシア・サーガ」が2021年1月1日より公開!
- ゲームのアニメ化が多くなっている理由
- ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
最近、ゲームのアニメ化が熱い!
最近、Twitterにて、以下ツイートをしました。
TVアニメ『禍つヴァールハイト -ZUERST-』、今夜ついに放送開始!コラボカフェ開催も決定とのこと。
最近、ゲームのアニメ化が多くて嬉しい!
『禍つヴァールハイト』は面白そうなので、ぜひ見てみよう。
今日は、「最近、ゲームのアニメ化が熱い!」という話をしたいと思います。
TVアニメ『禍つヴァールハイト -ZUERST-』が2020年10月13日より放送開始!
TVアニメ『禍つヴァールハイト -ZUERST-』とは、KLab株式会社(3656)が提供するモバイルオンラインRPG『禍つヴァールハイト』より展開したアニメ作品のことです。
ゲームの概要としては、360度見渡せる広大なフィールドを舞台に、装備・スキル・ジョブを駆使して、道中を阻むモンスターを倒して探索を進めていく本格的なオンラインRPGゲームとなっています。
モバイルオンラインRPG『禍つヴァールハイト』とは?
気になるアニメの内容については、以下の通りです。
遷都計画が進むヴァールハイト帝国に暮らすふたりの青年――
運送屋の仕事に励む少し臆病なイヌマエルと、帝国の新米兵士で世間知らずのレオカディオ。片方は大切な妹、もう片方は兵士としての未来に思いを馳せながら帝都での日常を送っていた。
一方、帝国ではかつて世界から数多くの生物を消滅させ、凶暴な魔物を世に放った厄災 “光”の再来が予言され、人心は荒廃。
そんな中、とある武器密輸事件をきっかけに、イヌマエルとレオカディオの運命、そして帝国の歴史が激変していく。
出典:prtimes.jp
公式PVを見た感想としては、一見すると華やかな帝国の裏側で翻弄される二人の少年の運命を描いた作品になっていそうだと感じました!
TVアニメ「オルタンシア・サーガ」が2021年1月1日より公開!
TV「オルタンシア・サーガ」とは、旅先にて出会った仲間たちとのエピソードを描きつつ、9×9から成るマス目調のステージを舞台に、武器属性ごとに変化する攻撃範囲等を活かして戦闘する本格RPG「オルタンシア・サーガ」より展開したアニメ作品のことです。
気になるアニメの内容については、以下の通りです。
イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国。その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国――オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。
しかし、聖王暦767年12月5日。オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。
カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた……
戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。
出典引用:prtimes.jp
「オルタンシア・サーガ」については、戦乱の世を舞台に、旅先で出会った個性ゆたかな仲間とのエピソードがゲームの魅力の一つだったため、アニメではどのようなストーリーが描かれるのか楽しみです。
ゲームのアニメ化が多くなっている理由
ここ最近、ゲームのアニメ化が多くなっている理由としては、以下2点の理由が考えられます。
①ワンコンテンツマルチユースによる新規ユーザーの開拓
ゲームのアニメ化が多くなっている理由の一つとしては、ゲームから派生して漫画・アニメ・映画と横展開することで、新規ユーザーの獲得を狙うためだと考えています。
こうしたワンコンテンツマルチユースの考え方は、昔からありました。
しかし、ここ最近、再びワンコンテンツマルチユースが活性化しているように思っています。その背景には、『鬼滅の刃』がアニメ化を受けて、原作売上が6.5倍になった事例があったからだと考えています。
②巣ごもり需要によるユーザーの獲得
ゲームのアニメ化が多くなっている理由の二つめとしては、コロナの影響により、デジタルコンテンツの消費が多くなっているからだと考えています。
ニッセイ基礎研究所のレポートによれば、2020年3月の二人以上世帯のデジタルコンテンツの消費は、軒並み増加傾向にあることが分かります。
こうした背景から、ゲームだけではなく、アニメとしても楽しめるようにしているのだと考えています。
ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼LANCASTER《ランカスター》 第1話
▼電子書籍版