クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法【2020年最新版】

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法【2020年最新版】

概要:Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法について紹介!

 

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。

 

・最新のエンタメ業界に関するニュース

・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル

 

尚、小説の書き方について更に学びたい方は、ぜひ以下書籍をみてください。  

 ▼本書の特徴

・プロの小説家から"小説の書き方全般"について学べる

・"会話の書き方"について深く学べる

 

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法①:原稿のページ設定をする

電子書籍の作り方・自作方法

 

Microsoft Wordを開いた後、「原稿のページ設定」をクリックしてください。

 

ページ設定では、以下四点について設定することができます。

 

  1. 行数
  2. 文字数
  3. 横書き指定
  4. 縦書き指定

 

ページ設定については、基本的に自分の好きなように設定して貰って問題ないです。

 

但し、以下の場合は、プラットフォームの規約に従ってください。

 

  • 文芸賞に応募する場合
  • 商品として販売プラットフォームに登録する場合

 

尚、個人的に推奨しているページ設定については、以下の通りとなります。

 

  1. 行数:36
  2. 文字数:40
  3. 縦横書き指定:縦書き

 

理由としては、大企業から出版されている文庫本の行数・文字数が大体36~40程度となっているためです。

 

特別な理由がない限り、一般文庫の行数・文字数に合わせた方が読者にとっても読みやすいかと思われます。

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法②:目次を作成する

電子書籍の作り方・自作方法

参考資料」タブから「目次」をクリックして下さい。

 

目次をクリックすることで、目次を作成することができます。

 

目次があることで、読者は本全体の構成について把握することができるので、目次を作ってあげた方が親切かと思います。

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法③:ページ数を表示する

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法③:ページ数を表示する

 

ページ数を表示する場合は、「挿入」タブから「ページ番号」をクリックしてください。

 

ページ数の表示箇所については、大まかに以下2通りとなります。

 

  1. ページ上部
  2. ページ下部

 

ページ数を表示する場合は、個人的にはページ下部に表示した方が良いと思います。

 

理由としては、ほとんどの文庫本もページ下部にページ数を表示しているためです。

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法④:画像を挿入する

電子書籍の作り方・自作方法④:画像を挿入する

画像を挿入する際は、適当に画像を貼り付けた後、「書式」タブから「位置」をクリックして、画像の位置調整をしてください。

 

画像の配置箇所については、大まかに以下いずれかの箇所に配置することができます。

 

  1. ページ真上
  2. ページ左側
  3. ページ右側
  4. ページ中央
  5. ページ真下

 

筆者は、画像を挿入する際、基本的には「ページ中央」に配置しています。

 

なぜなら、ページ左側などに配置した場合、端末によっては次のページで表示されてしまうためです。

 

画像についてキチンと見せたい場合は、「ページ中央」に配置した方が良いかと思います。

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法⑤:三点リーダーの出し方

 

三点リーダーとは、「……」のことです。

 

「……」を入力する際は、三点リーダーと入力して変換してください。

 

すると、変換候補に「……」が表示されます。

 

三点リーダー(……)を使用する際は、偶数になるようにしてください。

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法⑥:ダッシュの出し方

 

ダッシュとは、「――」のことです。

 

「――」を入力する際は、ダッシュと入力して変換してください。

 

すると、変換候補に「――」が表示されます。

 

ダッシュ(――)を使用する際は、偶数になるようにしてください。

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る方法:まとめ

 

 

Microsoft Wordから小説・ラノベを作る手順としては、以上となります。

 

最後にもう一度、おさらいです。

 

  1. 原稿のページ設定をする
  2. 目次を作成する
  3. ページ数を表示する
  4. 画像を挿入する
  5. 三点リーダーを使用する際は「……」を使用する
  6. ダッシュを使用する際は「――」を使用する

 

 

ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」

小説「LANCASTER《ランカスター》 不死のラーフ篇」概要紹介

 

その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──

 

ある日、現代からタイムスリップした一人の男。

目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。

生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。

あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー

生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!

 

 

▼LANCASTER《ランカスター》 第1話

 

 

▼電子書籍版