概要:「 Fate/Zero(フェイトゼロ)にて登場した詠唱」について一挙紹介!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
尚、以下書籍では、"詠唱に使えそうなカッコイイ難読漢字"についてまとめられています。これから詠唱を作ろうと思っている方は、持っておくと非常に便利だと思います。
- Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト①:ウェイバー・ベルベット 詠唱・セリフ
- Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト②:遠坂時臣 詠唱・セリフ
- Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト③:衛宮切嗣 詠唱・セリフ
- Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト④:間桐雁夜 詠唱・セリフ
- Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト:まとめ
- ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト①:ウェイバー・ベルベット 詠唱・セリフ
以下台詞は、Fate/Zero(フェイトゼロ)にて、ウェイバー・ベルベットがライダーを召喚する際に行った詠唱です。
「閉じよ。閉じよ。閉じよ。閉じよ。閉じよ。
繰り返すつどに五度。
ただ、満たされる刻を破却する」
「――――告げる。
汝の身は我が下に、我が命運は汝の剣に。
聖杯の寄るべに従い、この意、この理に従うならば応えよ」
Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト②:遠坂時臣 詠唱・セリフ
以下台詞は、Fate/Zero(フェイトゼロ)にて、遠坂時臣がアーチャーを召喚する際に行った詠唱です。
「素に銀と鉄。 礎に石と契約の大公。
祖には我が大師シュバインオーグ。
降り立つ風には壁を。 四方の門は閉じ、
王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ」
Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト③:衛宮切嗣 詠唱・セリフ
以下台詞は、Fate/Zero(フェイトゼロ)にて、衛宮切嗣がセイバーを召喚する際に行った詠唱です。
「誓いを此処に。我は常世総ての善と成る者、
我は常世総ての悪を敷く者。
されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。
汝、狂乱の檻に囚われし者。
我はその鎖を手繰る者――。
汝三大の言霊を纏う七天、抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ―――!」
Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト④:間桐雁夜 詠唱・セリフ
以下台詞は、Fate/Zero(フェイトゼロ)にて、間桐雁夜がバーサーカーを召喚する際に行った詠唱です。
「誓いを此処に。我は常世総ての善と成る者、
我は常世総ての悪を敷く者。
されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。
汝、狂乱の檻に囚われし者。
我はその鎖を手繰る者――。
汝三大の言霊を纏う七天、抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ―――!」
Fate/Zero(フェイトゼロ)全詠唱リスト:まとめ
Fate/Zero(フェイトゼロ)にて登場した詠唱については、以下の通りです。
「閉じよ。閉じよ。閉じよ。閉じよ。閉じよ。
繰り返すつどに五度。
ただ、満たされる刻を破却する」
「――――告げる。
汝の身は我が下に、我が命運は汝の剣に。
聖杯の寄るべに従い、この意、この理に従うならば応えよ」
「素に銀と鉄。 礎に石と契約の大公。
祖には我が大師シュバインオーグ。
降り立つ風には壁を。 四方の門は閉じ、
王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ」
「誓いを此処に。我は常世総ての善と成る者、
我は常世総ての悪を敷く者。
されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。
汝、狂乱の檻に囚われし者。
我はその鎖を手繰る者――。
汝三大の言霊を纏う七天、抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ―――!」
以上、最後まで見て頂き、ありがとうございました。
ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼LANCASTER《ランカスター》 第1話
▼電子書籍版