クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

中世ヨーロッパのゴミ掃除は「外にぶん投げる」!?

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

中世ヨーロッパのゴミ掃除は「外にぶん投げる」!?
概要:『中世ヨーロッパのゴミ掃除』について一挙紹介!

 

 

 

 

当時のゴミ出し・掃除について

 

中世ヨーロッパでは、下水道が整備されるまでは、基本的に「ゴミは外にぶん投げる」が常識だったようです。

 

そのため、都市部の街路には、糞尿・ゴミなどが散らばっていました。

 

また、多くの家庭では、中庭などに家畜を飼っていました。

 

食べ残しは、家畜にぶん投げていたそうです。

 

家畜の糞尿は、中庭などに堆肥のように積み上げられていきました。

 

当然、臭いについても酷いものだったそうです。都市部は、特に悪臭だったとか。

 

 

 

川もゴミだらけだった

 

中世後期には、都市部の悪臭・不衛生ぶりが問題になったそうです。

 

そのため、市長から市民に対して、「1~2週間に1回は街路の掃除をするように」と命じられることもあったようです。

 

また、「ゴミを捨てる際は川にぶん投げろ」と言われることもあったみたいです。

 

ゴミは地下に埋めることもあった

 

一部の家の中には、ゴミ処理用の竪穴もありました。

 

ゴミは、竪穴の中に埋められました。

 

しかし、それによって、地下水が汚染されてしまうことがありました。

 

その結果、井戸水を飲むことで、しばしば、チフス等の感染症に掛かってしまいました。

 

  

 

  

尚、中世ヨーロッパを舞台とした作品を書きたい方は、以下1冊があると便利だと思います。