クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

中世ヨーロッパの紙事情~羊皮紙と紙の違い~

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

中世ヨーロッパの紙事情について
概要:『中世ヨーロッパの紙事情』について一挙紹介!

 

 

 

 

 

 

 

紙の種類について

 

中世ヨーロッパで使用されていた紙の種類は、主に以下の通りです。

 

  1. 羊皮紙

 

 

 

紙の歴史について

 

紙の製造は、紀元前中国より始まりました。

 

8世紀頃には、アラビアに伝播しました。10世紀頃には、エジプトにも伝播しました。

 

12世紀になると、地中海を経由して、ヨーロッパにも製紙技術が伝わりました。

 

また、各地に製紙工場も建てられました。

 

1450年頃には、グーテンベルクにより活版印刷が実用化されました。

 

その後、印刷物が大量に刷られるようになりました。

 

 

 

紙の原材料について

 

中世ヨーロッパの紙の原材料としては、亜麻、綿、木綿などが使用されていました。

 

 

 

羊皮紙について

 

羊皮紙については、13~15世紀頃には、通常の用途では使用されなくなりました。

 

理由としては、紙が普及してきたためです。

 

また、羊皮紙は非常に高価だったためです。

 

しかし、紙が普及してもなお、羊皮紙は重要な文書などに使用されました。

 

なぜなら、羊皮紙は格調が高い上、長期保存に向いているためです。

 

 

 

羊皮紙の原材料について

 

羊皮紙は、羊・山羊・牛などの皮から作られました。

 

皮から毛を抜き、脂肪をこそぎ、なめすことで、一枚の羊皮紙ができあがりました。

 

 

尚、中世ヨーロッパを舞台とした作品を書きたい方は、以下1冊があると便利だと思います。