概要:「RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類」について一挙紹介!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。
・最新のエンタメ業界に関するニュース
・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル
尚、モンスターに関する知識・デザインについて勉強したい場合は、以下書籍が役に立つと思います。
本書は、クトゥルフ神話に登場する多種多様なモンスターについてまとめられた図鑑になっています。
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧①:コボルト
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧②:オーガ
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧③:ゴーレム
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧④:ミノタウロス
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑤:メデューサ
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑥:ジャック・オー・ランタン
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑦:セイレーン
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑧:ドラキュラ
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑨:ゾンビ
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑩:ミイラ
- RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧:まとめ
- ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧①:コボルト
RPGゲームによく登場するモンスターとして、コボルトというモンスターがいます。
RPGゲームでは、しばしば、オオカミと人が混じった半人半獣の姿として描かれています。
コボルトは、ドイツの民間伝承に伝わる醜い精霊のことです。
見た目については、体長60センチ程度の小人であることもあれば、猫や犬であることもあるとされています。
コボルトは、しばしば、いたずらをするとされています。
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧②:オーガ
オーガもまたRPGゲームによく登場するモンスターです。
RPGゲームでは、しばしば、恐ろしい巨人として描かれています。
実際、神話・伝承に登場するオーガもまた人型の怪物とされています。
オーガは、一般的に、凶暴で残忍な性格とされています。
また、知性はほとんどなく、単純とされています。
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧③:ゴーレム
ゴーレムといえば、RPGには必ずと言っていいほど、よく出てくるモンスターです。
ゲームでは、しばしば、ゴツゴツとした岩石の身体のモンスターとして描かれています。
ゴーレムとは、ユダヤの伝承に登場する自立した泥人形のことです。
ゴーレムの特徴としては、以下の通りです。
- 自分を作ってくれた主人の命令に忠実に従う
- 身体に記された呪文または呪文が書かれた札を消さない限り壊れない
- 呪文を間違えたりしてしまうと、暴走してしまう
尚、ファンタジー作品では、しばしば、ゴーレムは財宝や聖域を守るための守護者として機能しています。
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧④:ミノタウロス
ミノタウロスといえば、RPGゲームの中盤辺りに登場する手強い敵という印象です。
RPGゲームでは、しばしば、巨大な斧を持った牛頭人身の怪物として描かれています。
実際、ギリシャ神話に登場するミノタウロスもまた牛頭人身の怪物とされています。
ミノタウロスの特徴としては、以下の通りです。
- ミノス王によってクレタ島の迷宮に閉じ込められた
- 男はなぶり殺し、女は凌辱する手に負えない化物
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑤:メデューサ
メデューサといえば、RPGゲームに出てくるボス格という印象です。
RPGゲームでは、しばしば、蛇の頭髪に妖しく煌めく目をした首だけの女として描かれています。
実際、ギリシャ神話に登場するメデューサもまた、蛇の頭髪に妖しく煌めく目をした首だけの女として描かれています。
※見た目については諸説あり。ミケランジェロの絵画『メデューサ』では、上記容姿として描かれています。
メデューサの特徴としては、以下の通りです。
- 見た者を石に変える瞳を持つ
- 髪の代わりに無数の毒蛇が生えている
- 英雄ペルセウスによって首を斬り落とされた
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑥:ジャック・オー・ランタン
ジャック・オー・ランタンといえば、『女神転生』に出てくるモンスターとして有名かと思います。
RPGゲームでは、しばしば、カボチャ頭のモンスターとして描かれています。
アイルランド・スコットランドの民族伝承によれば、ジャック・オー・ランタンは、カボチャ頭の男、もしくは、鬼火として伝わっています。
ジャック・オー・ランタンの特徴は、以下の通りです。
- 死後どこに行く宛もなくなってしまった魂
- 行き場がないゆえに現世で彷徨っている
- くり抜いたカボチャの中に潜んだとされている
尚、ジャック・オー・ランタンは、別名「ウィルオウィスプ」とも呼ばれています。
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑦:セイレーン
セイレーンといえば、RPGゲームによく登場するモンスターです。
RPGゲームでは、しばしば、上半身は美しい女性、下半身は鳥もしくは魚のモンスターとして描かれています。
ギリシャ神話に登場するセイレーンもまた、上半身は美しい女性、下半身は鳥もしくは魚のモンスターとされています。
セイレーンの特徴については、以下の通りです。
- 美しい歌声で旅人や航海者を惑わせる
- 歌を聞かされて生き残った人間が現れた時にはセイレーンは死ぬ
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑧:ドラキュラ
ドラキュラについては、あまりにメジャーなので、ここでは割愛します。
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑨:ゾンビ
ゾンビについても、あまりにメジャーなので、割愛します。
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑩:ミイラ
ミイラについても、あまりにメジャーなので、割愛します。
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧:まとめ
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧①:コボルト
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧②:オーガ
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧③:ゴーレム
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧④:ミノタウロス
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑤:メデューサ
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑥:ジャック・オー・ランタン
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑦:セイレーン
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑧:ドラキュラ
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑨:ゾンビ
RPGゲームに登場する定番モンスター・敵の種類一覧⑩:ミイラ
ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」
その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──
ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!
▼LANCASTER《ランカスター》 第1話
▼電子書籍版