クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

創作│オシャレな小説の表紙イラストの作り方~プロに依頼してデザインして貰おう~

創作│オシャレな小説の表紙イラストの作り方~プロに依頼してデザインして貰おう~

概要:同人誌・小説の表紙イラストの作り方について一挙紹介!

 

 

 

創作│表紙イラストがあった方がやっぱり目を引く

 
同人誌・ウェブ小説を制作している方なら、自分の作品にオシャレな表紙イラストを付けてみたいと思ったことがあるかと思います。
 
実際、筆者の場合は、小説などの作品に表紙イラストを付けるようにしています。
 
なぜなら、やはり表紙イラストがあった方が華やかに見えるためです。
 
例えば、以下の通りです。
 

自著「LANCASTER《ランカスター》」の表紙

 

あらすじ

ある日、現代からタイムスリップした一人の男。
目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。
生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。
あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー
生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!

 

気になる方は、小説『LANCASTER《ランカスター》』についてもぜひ読んでみてください。

 

KindleLimited会員の方は、無料で読めます。

 

 

尚、電子書籍の制作に興味がある方は、以下記事を見てみてください。

 

 

創作│小説の表紙イラストが描けない方は表紙イラストの制作依頼をしてみよう

 
「同人誌・オリジナルWEB小説の表紙を作りたいけど、イラストは描けない……」という方もいるかと思います。
 
イラストが描けない場合は、プロのデザイナーの方にイラスト制作を依頼してみてはいかがでしょうか。
 
実際、自分もプロのデザイナーの方にイラストを作成して貰っています。
 
 
 

創作│小説・同人誌の表紙イラストを作るなら「ココナラ」「SKIMA(スキマ) 」

 
小説・同人誌の表紙イラストを制作依頼したい場合は、個人のイラストレーターが多数在籍しているスキルシェアマーケット「ココナラ」「SKIMA(スキマ) 」を活用してみてください。
 
筆者の場合は、「ココナラ」を活用しています。
 
理由としては、上場企業が運営していることから安心してサービスを利用できるためです。
 
 

表紙イラストを作りたい方は「ココナラ」と「SKIMA(スキマ) 」を見比べてみよう

 
見比べた上にて、自分が好きなイラストのテイストを探してみてください。
 
 
 
 
 
 

創作│同人誌・小説の表紙イラストの値段は大体5000円~20000円程度のイメージ

 
同人誌・小説の表紙イラスト1枚の制作依頼の値段は、イラストレーターのレベルによるけれど、大体5000円~20000円程度になるかと思います。
 
ココナラ、SKIMA(スキマ)にて、「イラスト制作」と検索すると、様々なイラストレーターのイラスト制作サービスが出てきます。
 
大体は5000円~20000円程度で販売されていると思います。
 
 

もちろん、イラスト内容によって、値段は上下変動する

 
当然、描き込む量が多ければ多いほど、そのぶん値段も高くなっていきます。
 
一方、背景なしキャラクター1枚とかであれば、だいぶ安くできるかと思います。
 
 
   

創作│同人誌・小説の表紙イラストの制作依頼をする際の注意点

 
これから同人誌・小説の表紙イラストの制作依頼をしようと思っている方は、ぜひ以下の点に注意してみてください。
 

イラストレーターの画風を調べる

自分の作品の雰囲気に合ったイラストを描けそうかどうかは、イラストレーターの過去作品または過去作品をまとめたポートフォリオを見れば、判断できるかと思います。
 
 

イラストを発注する前に要件をまとめる

イラストレーターの方に制作依頼をする前に、どういうキャラクターまたは風景にしたいのか等についてまとめておいた方が良いです。
 
なぜなら、要件をまとめておかないと、自分が思っているようなイラストにならない可能性があるためです。
 
 
 
上記点を踏まえたうえで、表紙イラストの制作依頼をしてみてください。
 
 
 
 
 
 
 
 尚、創作物の販売方法について気になる方は、以下記事も見てみてください。