クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

【現役】ゲームクリエイターの現実と実態【辛いこともある】

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

【現役】ゲームクリエイターの現実と実態【辛いこともある】
概要:現役ゲームクリエイターの実体験から「ゲームクリエイターの現実と実態」について紹介!

 

 

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

Twitterアカウント 

わたなべ りょう@GamePlanner (@Studio_Creeat) | Twitter

 

 

ゲームクリエイターの現実と実態

 

結論は、4つです。

 

 

 

 

必ずしも作りたいゲームを作れる訳ではない

 

楽しいだけではなくて辛いこともある

 

仕事に慣れるまでは大変

 

服装髪型はマジで自由

 

 

 

大体こんな感じです。

 

ちょっと1個ずつ解説します。

 

 

 

必ずしも作りたいゲームを作れる訳ではない

 

ぶっちゃけ、「最初から好きなゲームを作れる可能性は低い」です。

 

理由としては、以下の通りです。

 

 

ぶっちゃけ、ゲーム会社に入社したとしても、新卒の場合、最初から「好きなゲームを作る」っていうのは難しいと思います。

 

なぜなら、適性があるかどうか分からないからです。アクションゲームを作りたいと言っても、アクションゲームに向いているかどうかは、会社側が判断する感じだと思います。

 

 

なので、新卒入社後に「モンハンを作りたい」と言っても、配属されることはほぼないと思います。

 

実際、自分も新卒の頃、配属先のプロジェクトを選ぶことはできませんでした。

 

 

 

制作実績を積んでいけば、好きなゲームを作れるチャンスあり

 

スキルが身に付けば、好きなプロジェクトにも行きやすいと思います。

 

なぜなら、制作実績から具体的な活躍をイメージしやすいためです。

 

例えば、こんな感じです。

 

 

 

シナリオ/テキストの制作実績がある→シナリオ担当として制作に関わる

 

プレイヤーアクションの制作実績がある→プレイヤー担当として制作に関わる

 

キャラデザの制作実績がある→キャラデザ担当として制作に関わる

 

 

 

こんな感じです。

 

制作実績があれば、好きなゲームを作りやすくなると思います。

 

実際、自分の場合は、アクションゲームの制作実績があるので、色々なアクションゲームの制作オファーがある感じです。

 

 

 

 

ゲーム制作は楽しいだけではなくて辛いこともある

 

辛いと思う時は、こんな感じですかね。

 

 

制作が難航している時

 

残業が続く時

 

バグ修正が終わらない時

 

 

ちょっと順番に解説します。

 

 

ゲーム制作が辛い時①:制作が難航している場合

 

ゲーム制作をしていると、行き詰まることがあります。

 

例えば、ゲームプランナーで言えば、こんな感じです。

 

 

 

・企画書の内容は良いけど、制作コストが高いため、断念する

 

・企画書がなかなかまとまらない

 

・実装したけど、問題が出てきて、作業が止まる

 

 

大体こんな感じだと思います。

 

物事がうまく進まない時は、精神的に辛いですね。

 

 

 

ゲーム制作が辛い時②:バグ修正が終わらない時

 

これも精神的に辛いですね。

 

バグを修正しても修正しても、また新しいバグが出てくると絶望します。

 

 

 

ゲーム制作が辛い時③:残業が続く時

 

これは、身体的に辛いですね。

 

忙しい時は、22時くらいまで残る日もあります。

 

残業が続くと、朝がキツいです……

 

 

 

 

ゲーム制作の仕事は慣れるまでは大変

 

ゲーム制作の現場では、一般的には聞き慣れない専門用語が飛び交っています。

 

例えば、こんな感じです。

 

 

・ロム

 

・フレーム

 

・アルファ

 

・ベータ

 

・マスター

 

・ブランチ

 

・トランク

 

 

 

ゲーム開発に慣れていないと、マジで謎用語だと思います。

 

新卒の頃は、何を言っているか理解できなくて、大変だった思い出です。

 

 

ゲーム業界は、こうした専門用語が多いので、新卒3年目くらいまではけっこう苦労すると思います。

 

 

 

ゲーム制作の現場はマジで「服装髪型は自由」

 

ぶっちゃけ、どんな服装でも髪型でも特に何も言われないです。

 

なぜなら、ゲームクリエイターは社内にて働くためです。

 

別に営業しに行くわけではないので、基本的にどんな格好でも何も言われないですね。

 

 

短パン、ビーチサンダルでもOK

 

極端な話ですが、上記でも全然OKです。

 

オフィスカジュアルとかも関係ないですね。 

 

 

髪型も「金色」でも「青色」でも何でもいい

 

別に仕事さえしていれば、髪型・髪色も特に関係ないです。

 

 

 

でも、学生にはゲーム業界をオススメしたい

 

もちろん、楽しいことばかりではないです。

 

やっぱりキツイ時もあります。

 

 

とはいえ、ゲーム業界はやっぱり楽しい

 

 

苦労はあるものの、一本のゲームを作り上げていく過程は勉強になるし、何よりオモシロイです。

 

「ゲームが好き」「制作活動が好き」が好きなら、ゲーム業界は良い環境だと思います。

 

 

尚、ゲーム会社を目指す方に知って欲しい情報についてまとめたので、気になる人は読んでみてください。

 

 

今回は、こんな感じで 終わりたいと思います。

 

 

Twitterアカウント 

わたなべ りょう@GamePlanner (@Studio_Creeat) | Twitter