クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

大学院卒からゲーム業界に行けるのか→結論:行ける

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

大学院卒からゲーム業界に行けるのか→結論:行ける

概要:現役ゲームプランナーの実体験から「大学院卒からゲーム業界に行けるかどうか」について紹介! 

 

 

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

 

 

大学院卒からゲーム業界に行けるのか?

 

結論から言うと、可能です。

 

実際、開発現場に普通にいるので、特に心配する必要はないと思います。

 

ただ、全体の比率で言えば、院卒の人はけっこう少ない印象です。

 

 

肌感として言えば、開発現場は大卒・専門卒の方がほとんどという印象です。

 

 

 

 

ゲーム会社に大学院卒はどれくらいいるか?

 

論より証拠ということで、自分の古巣であるカプコンの採用実績校について調べてみました。

 

カプコン 2021年度 プログラマー採用実績校

 

京都大学大学院、大阪大学大学院、東北大学大学院、筑波大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、京都工芸繊維大学大学院、和歌山大学大学院、九州工業大学大学院、三重大学大学院、岐阜大学大学院、大阪府立大学大学院、東京理科大学大学院、明治大学大学院、同志社大学大学院、東京電機大学大学院、東京都市大学大学院、芝浦工業大学大学院、名古屋大学、東京都立大学、会津大学、青山学院大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、工学院大学、東京工科大学、千葉工業大学、Dongguk University、Monash University、沖縄工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、ECCコンピュータ専門学校、HAL東京、HAL名古屋、HAL大阪、北海道情報専門学校、バンタンゲームアカデミー東京校、バンタンゲームアカデミー大阪校

引用元:カプコン採用HPより

 

 

プログラマーについては、38人中17人は大学院卒みたいですね。

 

半分以上は大学院卒ということで、大学院卒は有利に見えます。

 

 

 

カプコン 2021年度 デザイナー採用実績校

 

東北芸術工科大学大学院、京都大学、筑波大学、秋田公立美術大学、明治大学、立命館大学、日本大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、大阪芸術大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、名古屋学芸大学、東北芸術工科大学、成安造形大学、神戸芸術工科大学、京都産業大学、デジタルハリウッド大学、吉田学園情報ビジネス専門学校、専門学校九州デザイナー学院、横浜デジタルアーツ専門学校、HAL東京、HAL名古屋、HAL大阪、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、東京デザイナー学院、東京コミュニケーションアート専門学校、ECCコンピュータ専門学校、OCA大阪デザイン&IT専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、バンタンゲームアカデミー大阪校

引用元:カプコン採用HPより

 

 

デザイナーについては、33人中1人だけ大学院卒みたいですね。

 

採用実績校を見ていると、デザイナーの方については、美術系の大学または美術系の専門学校が多いことが分かります。

 

 

 

カプコン 2021年度 ゲームプランナー採用実績校

 

九州工業大学大学院、東京大学、埼玉大学、京都府立大学、北九州市立大学、明治大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、日本大学、東洋大学、ECCコンピュータ専門学校

引用元:カプコン採用HPより

 

 

ゲームプランナーについては、13人中1だけ大学院卒みたいですね。

 

実際、大学院卒のゲームプランナーは、少ない印象です。

 

知り合いのゲームプランナーもほとんど大卒もしくは専門卒の方ばかりです。

 

 

とはいえ、別に大学院卒が不利というわけではないと思いますので、そこは心配する必要はないかと思います。

 

大学院卒が不利といった話は聞いたことないので。

 

 

 

カプコン 2021年度 サウンド採用実績校

 

University of Manchester、大阪音楽大学、武蔵野音楽大学、HAL大阪、HAL東京

 

サウンドについては、大学院卒の方はいないみたいですね。

 

 

 

 

結論:大学院卒でもゲーム業界はめざせる

 

見てもらった通りです。

 

大学院卒から「プログラマー」「デザイナー」「ゲームプランナー」になった方は普通にいるので、特に心配される必要はないかと思いますよ。

 

 

 

 

 

大学院卒はゲーム業界で不利なのか?

 

不利っていうことはないと思います。

 

少なくとも、自分は聞いたことないですね。

 

むしろ情報工学などの理系大学院まで出ていれば、プログラマーとして採用されやすいと思いますよ。

 

 

実際、先ほど紹介したカプコンの採用実績校では、大学院卒が半分ほど占めていたので、専門卒・大卒より有利に見えます。

 

 

 

 

未経験院卒からゲーム業界に行けるのか?

 

特に問題ないと思います。

 

新卒の方であれば、そのまま新卒採用に応募して、選考を受ければ良いと思います。

 

尚、就職試験の対策として、企画書の書き方について勉強したい方はぜひ自著を読んでみてください。

 

 

 

 

未経験院卒からゲーム業界に転職する場合

 

 

 

基本的には前職のキャリアから判断されることになると思います。

 

前職がゲーム業界に近い職業、または、ゲーム業界に活かせると思われる職業だと転職しやすいです。

 

実際、アプリ/ウェブサービスの開発から、ゲーム業界に転職してきた方もいるので。

 

漫画家からゲーム業界に来た方もいますね。

 

 

 

なので、未経験だからと言って、そこまで不安になる必要はないかなと思います。

 

入社してから実務をこなしながら慣れていけばいいので。

 

もっとも、慣れるまでは大変ですが……

 

 

とはいえ、それは自分も含めて、みんな体験していることなので、修行だと思うしかないかと。

 

 

 

 

どこでゲーム会社の求人案件を見つけるのか?

 

ゲーム会社の求人は、基本的に外部にはあまり公開されていないです。

 

専用サイトを使わないと、探すのは難しいと思います。

 

もしゲーム業界に転職を検討している方は【マイナビクリエイター】 を使うといいですよ。

 

 

ゲーム業界の転職案件に特化しているので、仕事を見つけやすいので。

 

転職エージェントの方に相談すれば、条件に合った内容を探して提案してくれるので、かなり助かりますよ。

 

 

 

 

 

それでは、今回はこんな感じで終わりたいと思います。

 

ではではー。