クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

ゲームにおける調整の意味&ゲームバランスの調整方法

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

ゲームにおける調整の意味&ゲームバランスの調整方法

概要:現役ゲームプランナーの立場から「ゲームにおける調整の意味」「ゲームバランスの調整方法」について紹介! 

 

 

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

 

 

ゲームにおける調整の意味とは

 

ゲームをプレイしていると「バランス調整をおこないました」といった告知を見たことないですか?

 

でも、調整って何をしているのか分かり辛いかと思います。

 

簡単に言うと、以下の通りです。

 

 

ゲームのバランスが偏ったり崩れたりしないようにレベルデザインを再構築すること

 

 

レベルデザインとは「武器」「ステージ」「プレイヤー」「エネミーアクション」などゲーム内における実装物に関する設計のこと

 

 

例えば、格闘ゲーム『スマブラ』において、カービィとリンクの勝率がほかのキャラより抜群に高かったとした場合、ゲーム運営的にはあまり望ましくない状態と言えます。

 

なぜなら、抜群に強いキャラがいると、ゲーム内のバランスが崩れてしまうためです。

 

そのため、データから客観的に分析して明らかに勝率が高いと判明した場合、強キャラに下方修正を入れるといった対応が必要になります。

 

すなわち、調整です。

 

 

つまり、ゲームにおける調整とは

 

 

ゲームのバランスが偏ったり崩れたりしないようにレベルデザインを再構築すること

 

 

大体こんな感じに認識してもらえれば、OKです。

 

調整作業は基本的にゲームプランナーがすることになるため、ゲームプランナー志望の方はぜひ覚えておいてください。

 

尚、ゲームプランナーに興味がある方は、以下の記事も見てみてください。

 

 

 

 

ゲームバランスの調整方法

 

調整方法としては、以下2パターンがあると思います。

 

 

 

方法① 実際にテストする→問題点を見つける→調整する

 

方法② データから問題点を見つける→調整する→テストする

 

 

 

ちょっと一個ずつ解説していきますね。

 

 

ゲームの調整方法①:実際にテストする→問題点を見つける→調整する

 

実際に何度もテストプレイを繰り返して、問題点が出てくれば、調整を入れるといった感じです。

 

新規実装物を作成する際は、基本的に上記工程を経て、ブラシュアップしていきます。

 

この工程を繰り返すことで、使い勝手が良いものになっていきます。

 

方法①については、自作ゲームの調整の際にも活かせると思います。

 

 

 

ゲームの調整方法②:データから問題点を見つける→調整する→テストする

 

ユーザーの行動データから問題点を見つけるといった感じです。

 

例えば、格闘ゲームの場合、「キャラクターそれぞれの勝率」に関するデータを分析して、どのキャラが勝っていて負けているのかを調べるといった具合です。

 

ユーザーの行動データから問題点を見つけて、改善していきます。

 

方法②については、サーバーとプログラム処理が必要になるため、自作ゲームだと少し難しいかもしれません。

 

 

 

ゲームにおける調整方法は大体こんな感じ

 

こういった細かい調整業務が好きな方は、ゲームプランナーに向いていると思います。

 

ぶっちゃけ、調整業務はかなりおもしろいですよ。

 

どういった方向性にするか決められるので、ワクワクします。

 

 

 

 

ゲームのパラメーター調整のコツ

 

ゲームにてイチバン調整が多い箇所と言えば、「パラメーター調整」だと思います。

 

パラメーターとは、武器の攻撃力/防具の防御力/アイテムの効果量といった感じです。

 

ぶっちゃけ、適正値を見つけるのは慣れていないと難しいと思います。

 

ただ、適正値を見つけやすくする方法もあるので、共有しておきますね。

 

 

パラメーター調整の適正値を見つける方法

 

 

 

まずはいったん極端な"上げ幅"と"下げ幅"を付けて見てみる

 

次第に"上げ幅"と"下げ幅"を小さくしていく

 

収まりが良い数値に収斂していく

 

 

 

 

こんな感じですね。

 

とりあえず、まずはピーキーな数値を振って、上限と下限を見つけていく感じです。

 

あとは、上限と下限の中にて数値のやり繰りをしていくだけです。

 

 

関連記事:ゲームデザインのコツ


 

尚、企画書の書き方について興味がある方は、ぜひ自著も覗いてみてください。

 

 

 

 

ゲームにおける調整の意味&ゲームバランスの調整方法

 

最後にもう一度まとめておきますね。

 

ゲームにおける調整とは

 

ゲームのバランスが偏ったり崩れたりしないようにレベルデザインを再構築すること

 

 

ゲームバランスの調整方法

 

 

方法① 実際にテストする→問題点を見つける→調整する

 

方法② データから問題点を見つける→調整する→テストする

 

 

とりあえず、方法①を抑えておけば、ゲームの調整もしやすくなると思います。

 

ぜひ活用してみてください。

 

それでは、今回はこんな感じで終わりたいと思います。ではではー。

 

 

 

将来的にゲームプランナーをめざしている方へ

 

ゲームプランナーとしての制作スキルを身に付けたい方は、専門学校のゲームプランナー学科で勉強しておくと良いですよ。

企画書/仕様書/調整などプランナー業務に必要となる知識について実践的に学べるので。

 

アミューズメントメディア総合学院 は、ゲーム業界でも卒業生の方が多いので、進路先の候補として良いかなと思います。