クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

【現役プランナー】格ゲーのコマンドはなぜ難しいのか

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

【現役プランナー】格ゲーのコマンドはなぜ難しいのか

概要:現役ゲームプランナーの立場から「格ゲーのコマンドはなぜ難しいのか」について紹介! 

 

 

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

 

 

格ゲーのコマンドはなぜ難しいのか

 

結論から言うと、とにかく技の数が多いからです。

 

ただ、この一言に尽きます。

 

 

技が多いとなぜコマンドが難しくなるのか?

 

技が多いということは、キーアサインの数も増えるということです。

 

キーアサインとは、「〇ボタンはパンチ」「×ボタンはジャンプ」といった具合に各ボタンにアクションを割り振ることです。

 

このように、1個のボタンにつき1個のアクションが割り当てられれば、シンプルで覚えやすいですよね?

 

 

でも、コントローラーのボタンの数には限りがある

 

 

ボタンの数に限りがある以上、1個のボタンにつき1個のアクションを割り当てるというわけにはいかないです。

 

そのため、アクションが多いゲームでは、「〇ボタン+△ボタン同時押し:タックル」といったように、複数のコマンド入力が求められるようになっています。

 

とりわけ、アクションゲームの中でも技数が多い格闘ゲームでは、どうしてもコマンド入力の数が増えてしまいます。

 

 

 

格闘ゲームに慣れていない場合、コマンド入力を覚えるだけでも精一杯だと思います。

 

でも、格闘ゲームでは、コマンド入力を覚えるだけでは勝てないです。

 

相手の出方を見て、臨機応変にコマンドの出し分けができるようになって、初めて勝負になるわけです。

 

 

 

技が増えれば増えるほどコマンド入力も複雑になる

 

キャラクターが出せる技が増えれば増えるほど、求められるコマンド入力の難易度も上がっていきます。

 

例えば、以下の通りです。

 

 

ストリートファイター4 リュウのコマンド入力例

 

 

昇龍拳 ↓↘→+P

 

波動拳 →↓↘+P

 

真空波動拳 ↓↘→×2+P

 

滅・波動拳    ↓↘→×2+PPP

 

滅・昇龍拳    ↓↘→×2+KKK

 

 

 

ぶっちゃけ、何を書いているのかよく分からないですよね?

 

簡単に言えば、技を出すためには、一定時間内に複数回レバー入力とボタン入力を繰り返さなければいけません。

 

このように、技が多くなればなるほど、キーアサインも複雑になっていきます。

 

 

 

 

格ゲーのコマンド入力が難しい理由

 

最後にもう一度まとめておきますね。

 

格ゲーのコマンド入力が難しい理由は、以下の通りです。

 

 

 

・格ゲーは使用できるアクションの数が多い

 

・アクションの数が多い=キーアサインの数も増える

 

・キーアサインの数が増えると覚えるコマンド入力の数も増える

 

・コマンド入力の数が増えると、出し分けが難しくなる

 

 

こんな感じですね。

 

今回はこんな感じで終わりたいと思います。ではではー。

 

尚、ゲームプランナーに興味がある方は、以下の記事も見てください。

 

 

 

将来的にゲームクリエイターをめざしている方へ

 

ゲームクリエイターとしての制作スキルを身に付けたい方は、専門学校で勉強しておくと良いですよ。

ゲームプランナー/デザイナー/プログラマーなど業務に必要となる知識について実践的に学べるので。

 

アミューズメントメディア総合学院 は、ゲーム業界でも卒業生の方が多いので、進路先の候補として良いかなと思います。