クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

【実体験】ゲーム業界でも在宅リモートワークはできるよ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

【実体験】ゲーム業界でも在宅リモートワークはできるよ

概要:現役ゲームプランナーの立場から「ゲーム業界におけるリモートワーク」について紹介! 

 

 

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

 

 

ゲーム業界でも在宅でリモートワークってできるの?

 

実体験から言えば、可能です。

 

ソースは自分

 

 

 

実際、かれこれ1年以上、自宅にてゲーム開発の仕事をしている感じです。

 

会社に出社することは一度もないですね。

 

朝にPCの電源を付けて、夕方には電源を落として、業務終了っていう感じです。

 

 

 

こんな感じですね。

 

ゲーム業界でのリモートワークは、別に珍しい訳ではないですよ。

 

実際、周りのゲームクリエイターもリモートワークにて勤務しているので。

 

 

結論:ゲーム業界でも在宅リモートワークは可能

 

実体験から言っているので、間違いないです。

 

ゲーム業界でも在宅リモートワークは普通にできますよ。

 

 

尚、ゲーム業界の働き方について興味がある方は以下の記事も読んでみてください。

 

 

 

ゲーム業界の在宅リモートワークってどんな感じ?

 

することは、会社にいた時と何も変わらないですね。

 

ゲームプランナーならゲームプランナーの仕事をするだけです。

 

また、デザイナーであれば、デザイナーの仕事をするだけです。

 

在宅リモートワークになったからと言って、業務内容が大きく変わる訳ではないので、心配する必要はないと思いますよ。

 

 

ゲームプランナーの在宅リモートワークはこんな感じ

 

自分の場合、こんな感じで働いていますね。

 

 

 

・企画書作成

 

・仕様書作成

 

・調整

 

・不具合対応

 

 

 

いたって普通のゲームプランナーの業務ですね。

 

先ほども言った通り、別に在宅リモートワークになったからと言って、業務内容が変わる訳ではないです。

 

基本的には、デザイナー/プログラマー/サウンドの方も同じですね。

 

 

尚、ゲームプランナーの働き方について興味がある方は、以下の記事も読んでみてください。

 

 

 

ゲーム業界で在宅リモートワークにすると何が変わる?

 

”会社勤務”と"在宅リモートワーク"の違いは、以下の通りです。

 

 

 

① 今までは口頭で相談→チャットで相談

 

② 今までは会議室で会議→Zoomで会議

 

 

 

大きな違いとしては、こんな感じですね。

 

一個ずつ解説していきます。

 

 

① 今までは口頭で相談→チャットで相談

出社していた際は「基本的に口頭ベース」にて相談することが多かったと思います。

 

でも、リモートワークになってからは、軽い相談内容であれば、ほぼチャットで済ますようになりましたね。

 

関係者同士のすり合わせが必要な場合は、Zoomで相談する感じです。

 

 

② 今までは会議室で会議→Zoomで会議

出社していた際は「会議室で会議する」ことが多かったと思います。

 

でも、リモートワークになってからは「Zoomで会議」になりましたね。

 

 

”会社勤務”から"在宅リモートワーク"に切り替わって大きく変わった点としては、こんな感じですね。

 

もう一度まとめておきますね。

 

 

”出社”から"在宅リモートワーク"になって変わった点

 

 

① 今までは口頭で相談→チャットで相談

 

② 今までは会議室で会議→Zoomで会議

 

 

 

 

 

ゲーム業界の在宅リモートワークってどうやってするの?

 

リモートワーク勤務の場合、ゲーム会社からPC/周辺機器一式が自宅に配送される感じです。

 

具体的には、以下の通りです。

 

 

 

・デスクトップ

 

・メインモニター/サブモニター

 

・マウス/キーボード/ケーブル一式

 

・ペンタブ ※デザイナーの場合

 

 

 

こんな感じですね。

 

簡単に言えば、会社勤務していた時に使用していたPC一式が配送されると思ってもらってOKです。

 

配送された後はセットアップして、通常通りゲーム開発をしていく感じです。

 

 

尚、ゲーム開発に興味がある方は、以下の記事を読んでみてください。

 

 

 

 

ゲーム業界で在宅リモートワークをするにあたって買うべきもの

 

「在宅リモートワークをするにあたって買わなきゃいけないものってあるの?」

 

業務上必要となるものは、基本的に会社側にて用意されると思ってもらってOKです。

 

ただ、会社によっては、一部備品は自分で購入する感じです。

 

 

 

・マイク

 

・ヘッドホン

 

 

 

こういった肌に触れる機器は、衛生的に使い回し辛いので、自分で用意することが多い印象です。

 

とはいえ、自分で用意することになっても、安く買えるので特に心配する必要はないと思います。

 

ただ、あまり安物はオススメしないです。すぐ壊れるし音質が悪いので。

 

 

マイクならHyperXが使いやすい

 

ストリーマー向けのマイクになるので、声が超クリアになります。

 

ガザガザとしたノイズが入り辛いので、「え?」と相手に聞き返されることも少ないです。

 

値段は1万ちょっとなので、コスパが良いなと思います。


 

ヘッドホンは骨伝導が良いですよ

 

ずっと付けていると頭が痛くなるので、骨伝導タイプが良いですよ。

 

首に乗せているだけで音が聞こえるので便利です。

 

 

 

ゲーム業界におけるリモートワークのメリットデメリット

 

実際にゲーム業界にてリモートワークをして感じたメリットデメリットは、以下の通りです。

 

 

・電車に乗らなくていい

 

・余暇が増える

 

・無駄遣いが減る

 

・人によっては運動不足になりがちかも

 

 

 

個人的に感じたメリットデメリットは、こんな感じですね。

 

一個ずつ解説していきます。

 

メリット:電車に乗らなくていい

 

満員電車に乗らなくて済むので快適です。

 

 

メリット:余暇が増える

 

通勤しなくていいので、1日に使える時間が増える感じですね。

 

 

メリット:無駄遣いが減る

 

そもそも通勤しないので、お菓子を買ったりジュースを買ったりすることもほとんどなくなりますね。

 

 

デメリット:人によっては運動不足になりがちかも

 

通勤しなくなるので、人によっては体重が増えるかもです。

 

リモートワークのデメリットは、個人的にはこれくらいかなと。

 

 

ゲーム業界のリモートワークってどこで見つけるの?

 

【マイナビクリエイター】 を使うといいですよ。

 

ゲーム業界の転職案件に特化しているので、かなり仕事を見つけやすいです。

 

リモートワークの案件も多い感じです。

 

 

リモートワークの案件を探している方は、一度、転職エージェントの方に相談してみるといいですよ。

 

条件に合った内容を探して提案してくれるので、便利です。