クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

【現役】ゲーム業界に学歴フィルターはある?←基本なし

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

概要:現役ゲームプランナーの立場から「ゲーム業界に学歴フィルターはあるかどうか」について紹介! 

 

 

現役ゲームプランナーのりょうです。

 

ゲームプランナーとしての制作実績は以下の通りです。

 

代表作

・モンスターハンターシリーズ

 

現役ゲームプランナーとして「ゲーム業界に学歴フィルターはあるの?」という疑問に対して答えていきたいと思います。

 

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

 

 

 

 

そもそも学歴フィルターとは

 

学歴フィルターとは、一般的に言えば、特定レベル以下の学校は面接する前に弾くことです。

 

巷にてよく言われる学歴フィルターは以下の通りです。

 

 

・早慶フィルター(「早稲田大学」「慶応大学」以上が採用ライン)

 

・MARCHフィルター(「明治」「青山」「立教」「中央」「法政」以上が採用ライン)

 

・日東駒専(「日大」「東洋大」「駒沢大」「専修大」以上が採用ライン)

 

 

 

まことしやかに語られる学歴フィルターは上記の通りです。

 

私が学生時代の頃もしばしば学生の間にて都市伝説的に「学歴フィルター」の存在が語られていたものでした。

 

 

 

 

ゲーム業界に学歴フィルターはあるのか?

 

ぶっちゃけ、開発職については基本的に学歴フィルターはないと思っています。

 

開発職とは、以下の通りです。

 

 

 

・ゲームプランナー

 

・プログラマー

 

・デザイナー

 

・サウンド

 

 

 

実際、開発現場に来て貰えれば分かると思うけれど、開発現場には「専門学校卒」「大学卒」「大学院卒」などさまざまな学校出身者がいまして、特別どこの学校出身者が多いと感じることはほぼないです。

 

大手ゲーム会社だから東大京大が多いなんてこともなかったです。

 

実際、私がカプコンにて働いていた頃は全国さまざまな学校の出身者の方が働いていました。

 

論より証拠ということで、実際にゲーム会社の採用実績校について調べてみました。

 

カプコン 2022年度新卒採用校

 

✅プログラマー

京都大学大学院、大阪大学大学院、東北大学大学院、筑波大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、京都工芸繊維大学大学院、和歌山大学大学院、九州工業大学大学院、三重大学大学院、岐阜大学大学院、大阪府立大学大学院、東京理科大学大学院、明治大学大学院、同志社大学大学院、東京電機大学大学院、東京都市大学大学院、芝浦工業大学大学院、名古屋大学、東京都立大学、会津大学、青山学院大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、工学院大学、東京工科大学、千葉工業大学、Dongguk University、Monash University、沖縄工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、ECCコンピュータ専門学校、HAL東京、HAL名古屋、HAL大阪、北海道情報専門学校、バンタンゲームアカデミー東京校、バンタンゲームアカデミー大阪校

引用元:カプコンI採用情報I新卒採用

 

✅デザイナー

東北芸術工科大学大学院、京都大学、筑波大学、秋田公立美術大学、明治大学、立命館大学、日本大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、大阪芸術大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、名古屋学芸大学、東北芸術工科大学、成安造形大学、神戸芸術工科大学、京都産業大学、デジタルハリウッド大学、吉田学園情報ビジネス専門学校、専門学校九州デザイナー学院、横浜デジタルアーツ専門学校、HAL東京、HAL名古屋、HAL大阪、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、東京デザイナー学院、東京コミュニケーションアート専門学校、ECCコンピュータ専門学校、OCA大阪デザイン&IT専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、バンタンゲームアカデミー大阪校

引用元:カプコンI採用情報I新卒採用

 

✅ゲームプランナー

九州工業大学大学院、東京大学、埼玉大学、京都府立大学、北九州市立大学、明治大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、日本大学、東洋大学、ECCコンピュータ専門学校

引用元:カプコンI採用情報I新卒採用

 

 

上記採用実績校を見る限り特定の学校出身者のみ採用されているということはないと思います。

 

そもそも開発者視点から言えば、学歴はどうでもいいです。それよりゲーム開発に役立つスキルを持っているかどうかが100倍重要だと思っています。

 

つまり、早い話、企画書を書けるのかイラストを描けるのかプログラミングできるのかということです。

 

採用した学生の方と一緒に働くことになるので、開発者としてはできる限り腕がいい学生を採用したいです。

 

関連記事

 

 

 

 

ゲーム業界の総合職に学歴フィルターはあるのか?

 

正直、総合職については分からないです。

 

私は今まで新卒からゲームプランナーとして働いてきているので、非開発職すなわち総合職に学歴フィルターがあるかどうかまでは分からないです。

 

ただ、ひとつ言えることは総合職の方は基本的に大卒院卒が多い印象です。

 

 

 

 

 

結論:開発職志望は学歴フィルターを気にする必要なし


正直、ゲーム業界の開発職についてはどこの学校出身というより「何ができるのか」が重要視されていると思います。

 

つまり、早い話、ほかの志望者より企画書が上手いのかプログラミングができるのかデザインができるのかということでして、どこの学校出身であるかは心底どうでもいいです。

 

スキルがあるのに学歴フィルターに引っかかってるから落とすなんてことはないので、心配する必要ないと思います。だから大丈夫です。

 

 

それよりスキルを磨こう

 

開発職志望であれば、とにかくスキルを磨いた方がいいと思います。

 

簡単に言えば、ゲームプランナー志望であれば、企画書の練習をしましょう。デザイナー志望であれば、ポートフォリオを拡充しましょう。

 

それがイチバン確実です。

 

ゲームプランナーの技術について勉強したい方はとりあえず以下1冊を読んでおけばOKです。

 

 

尚、ゲーム業界に興味がある就活生の方に向けて「ゲーム会社ってこんな感じだよ」という本を作成したので、興味があれば参考にしてみてください。

 

「Kindle Unlimited 1カ月間お試し体験」を利用すれば無料にて読めるので、お試し体験を利用した方がコスパいいかもです。

 

 

 

関連記事