概要:メタバースゲーム『SIDUS HEROES』『仮想通貨SIDUS/SENATE』について徹底解説!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
ゲームクリエイターの立場からゲーム系仮想通貨について紹介!
※購入するかどうかについては自己責任にて判断してください
- メタバースゲーム『SIDUS HEROES』とは
- SIDUS HEROES バトルシステム
- SIDUS HEROES 採集/採掘/建設システム
- SIDUS HEROES ヒーローシステム
- ロードマップ
- 仮想通貨SIDUSと仮想通貨SENATEについて
- 仮想通貨SIDUSと仮想通貨SENATE チャート推移
- 【Bybit】仮想通貨SIDUS 購入方法
- 手順① Bybitにてメールアドレスを登録する
- 手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
- 手順③ 日本円→USDTに変換する
- 手順③' 手数料が取られたくない場合は国内取引所からBTCを送金しよう
- 手順④ 「BTC」から「USDT」に交換する
- 手順⑤ USDTを利用してSIDUSを購入する
- まとめ:メタバースゲーム『SIDUS HEROES』特徴&購入方法
尚、メタバースゲーム『SIDUS HEROES』の特徴については動画でも解説しているので、ぜひブログ記事と一緒に見てみてください。
メタバースゲーム『SIDUS HEROES』とは
引用元:SIDUS HEROES 公式チャンネル
まずは上記の公式トレーラーを視聴してください。
『SIDUS HEROES』とは、「Play-to-Earn(遊んで稼ぐ)」+「NFT(非代替性トークン)」+「MMORPG」から成る大型ゲームプロジェクトです。
ゲームの大枠は、以下の通りです。
・異なる12種類の種族からなる人種が住む宇宙が舞台
・プレイヤーはいずれかの派閥に所属して銀河戦争に挑む
・ゲームを遊ぶためにはNFTヒーローを購入する必要がある (限定6000体。保有者のみベータ版に参加可)
・ヒーローを売却したりステーキングしたりすることで収益化が可能
概要についてはザックリ上記の通りとなります。
それでは、本ゲームの特徴について深堀りしていきたいと思います。
尚、『SIDUS HEROES』が実際に遊べるようになるのは、早くても2022年4月~6月公開予定のベータ版が公開されてからとなります。
ただ、ベータ版については、NFTヒーローを購入していないと参加できません。
SIDUS HEROES バトルシステム
画像引用元:SIDUS HEROES 公式サイト
『SIDUS HEROES』では、「バトルアリーナ」と呼ばれる場所にアクセスすることで、オンラインにて全国のプレイヤーとバトルすることができます。
バトルの特徴は、以下の通りです。
・バトルは「1対1」または「3人+3匹のペット」にて行われる
・バトルに勝つとポイントがたまり、レーティングが上がる
・シーズン中に最も高い評価を得たヒーローは戦利品として高価な限定コンテンツが入ったボックスを獲得することができる
バトルにて獲得したアイテムや素材は、マーケットプレイスにて売買することも可能となっています。
また、宇宙船を保有することで、バトルに貢献することもできるみたいです。
SIDUS HEROES 採集/採掘/建設システム
画像引用元:SIDUS HEROES 公式サイト
『SIDUS HEROES』では、「バトル」だけではなく、「採集」「採掘」「建設」によっても収益化することができます。
・惑星に冒険に出ることで素材を採掘収集する
・購入した土地に採掘場を作ることで素材を収集することも可能
・土地に建設場を作ることで宇宙船を作ったり宇宙船の武器を作ったりすることも可能
採掘収集した素材は、マーケットプレイスにて売買したり宇宙船の素材として使用することができます。
宇宙船は惑星間を行き来きするのに必要となるみたいです。
宇宙船の性能によって到達できる惑星の範囲等が変わるとのことです。
また、建造した宇宙船はマーケットプレイスにて売買することもできます。
SIDUS HEROES ヒーローシステム
画像引用元:SIDUS HEROES 公式サイト
ゲームをプレイするためには、NFTヒーローが必要となります。
NFTヒーローの特徴は、以下の通りです。
・ヒーローは6000体しか販売されていない
・ヒーローにはそれぞれレア度が設定されている(オリジナル、レア、レジェンダリー、エクスクルーシブ)
・ヒーローは売却可能(イチバン安い価格で0.4ETH、イチバン高い価格で5000ETH)
・ヒーローをステーキングすることで収益化も可能(APYはレアリティによる。10%~50%)
ヒーローは実際にOpenSeaにて売買されていて、イチバン安い価格でも0.4ETHくらいする感じです。
高価なヒーローになると、5000ETHくらいにて売買されています。
尚、有料アイテムとなる「アップグレードカード」を使うことで、ヒーローのレアリティを上げることができます。
レアリティが上がれば上がるほど、ヒーローの値段も上がっていきます。
ただ、アップグレードカードは1枚につき1.4ETH程となるため、レアリティを上げるにはそこそこ資金が必要となります。
ロードマップ
画像引用元:SIDUS HEROES 公式サイト
公式サイトのホワイトペーパーには2021~2023年までのロードマップが記載されています。
ただ、全文英語の長文になるため、重要な点だけ抜粋しました。
今後のスケジュールは、以下の通りになるとのことです。
・2022年第1四半期(4月~6月)にベータ版配信開始
・2022年第2四半期(7月~9月)にアプリ版配信
・2023年第1四半期(4月~6月)にコープモード実装
22年7~9月にはスマホでも遊べるようになるみたいです。
逆に言えば、7~9月まではパソコンでしか遊べないみたいです。
仮想通貨SIDUSと仮想通貨SENATEについて
『SIDUS HEROES』には2種類のトークンがあります。
SENATEはガバナンストークン
・政治的な意思表明に使用できる
・影響力は各ユーザーの保有するトークンの数に比例する
・ドル円等に交換可能
SIDUSはゲーム内トークン
・SIDUSマーケットプレイスをはじめとするゲーム内サービスで使用される通貨
・ドル円等に交換可能
仮想通貨SIDUSと仮想通貨SENATE チャート推移
仮想通貨SIDUS チャート推移
画像引用元:コインマーケットキャップ
当初の1SIDUSの価格は、7円程度でした。
その後、22年1月頃に最高値となる1SIDUS21円程度まで跳ね上がりました。
つまり、3倍になりました。
尚、現在価格は1SIDUS11円程度となっています。※22年1月18日
仮想通貨SENATE チャート推移
画像引用元:コインマーケットキャップ
当初の1SENATEの価格は350円程度でした。
その後、22年1月頃に1SENATE650円くらいまで跳ね上がりました。
尚、現在は1SENATE335円程度となります。※22年1月18日
【Bybit】仮想通貨SIDUS 購入方法
仮想通貨SIDUSは国内取引所では扱っていないため、購入する場合は海外取引所Bybitの口座を開設する必要があります。
買い方の手順は、以下の通りです。
手順① メールアドレスを登録する
手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
手順③ 日本円→USDTに変換する
手順④「BTC」から「USDT」に交換する
手順⑤ USDTからKASTAを購入する
手順は、上記の通りです。
これより先は実際に画面を見ながら作業して貰った方が分かりやすいため、Bybitにてメールアドレスを登録して口座開設をしてから読み進めてください。
では、1個ずつ解説していきます。
手順① Bybitにてメールアドレスを登録する
Bybitをクリックすると、上記画面に飛びます。
アドレスバーにメールアドレスを入力して「口座開設する」をクリックしてください。
その後、登録したメールアドレスに口座確認メールが届きます。
口座確認メールに添付されているリンクをクリックしてください。
お疲れ様です。これにて口座開設完了です。
手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
ホームページ右上に表示されている「人型アイコン」にマウスカーソルを合わせてください
「アカウント&セキュリティ」が表示されるため、クリックしてください。
アカウント情報ページに飛びます。
アカウント情報ページに記載されている「本人確認」をクリックしてください。
本人確認の方法
「本人確認」をクリックすると、下記いずれかの証明書の提出が求められます。
・パスポート
・運転免許証
・マイナンバーカード
どれか一つあればOKです。
スマホにて写真を撮って「提出ボタン」を押してください。
その後、本人確認のため、インカメラが起動するので自分の顔を映してください。
お疲れ様です。これで取引ができるようになりました。
できれば二段階認証も済ませておこう
別に今すぐ設定する必要はないと思うけれど、時間があれば「SMS認証」「Google認証」を設定しておくといいと思います。
セキュリティが強化されます。
手順③ 日本円→USDTに変換する
仮想通貨SIDUSを購入するためには、日本円から別の仮想通貨に交換する必要があります。
そのため、ホームページ左上に表示されている「暗号資産の購入」をクリックしてください。
下記画面が表示されます。
支払い:日本に在住しているのであれば、「日本円」になると思います
受取り:USDT(=ドルにペッグされた仮想通貨のこと。1USDT=1ドル)に指定しておけばOKです
サービスプロバイダーを選ぶ:クレジットカード決済するための決済会社のことです※1社しかないため「OnRamp」を選んでください
上記内容に問題がなければ、決済してください。
入力した日本円がUSDTに変換されます。
例えば、1万円と入力すれば、だいたい90USDTと交換できます。
尚、クレジットカード決済のみとなります。
また、日本円からUSDTに変換する場合、決済手数料が掛かるため注意してください。
※日本円からUSDTを購入した方は、手順⑤に移ってください。
手順③' 手数料が取られたくない場合は国内取引所からBTCを送金しよう
ぶっちゃけ、オススメの両替方法は以下の通りです。
・国内取引所にてBTC(ビットコイン)を購入する
・BybitにてBTC→USDTに両替する
上記方法がオススメです。
なぜなら、手数料がほぼ掛からないためです。
尚、BybitにてUSDTに両替できる仮想通貨は以下の通りです。
・BTC
・EOS
・XRP
・DOT
・BIT
上記銘柄から「USDT」に両替する分については、手数料はほぼ掛かりません。
尚、Bybitへの送金方法は、以下の通りです。
上記画面より「資産→現物アカウント→BTC→入金→BTCウォレットアドレス」からBTCのウォレットアドレスをコピーしてください。
BTCウォレットアドレスをコピーした後、国内取引所から先ほどコピーしたウオレットアドレス宛にBTCを送金してください。
これで、BybitにBTCを送金することができます。
手順④ 「BTC」から「USDT」に交換する
手順③または手順③'が無事に完了すれば、「現物アカウント」にBTCが入っていると思います。
しかし、現物アカウントに置いているままではUSDTを購入することはできないため、デリバティブアカウントにBTCを移す必要があります。
「現物アカウント」内のBTCの横にある「振り替える」を押してください。
「現物アカウント→デリバティブアカウント」にしてください。
これでOKです。BTCを使ってUSDTを購入してください。
手順⑤ USDTを利用してSIDUSを購入する
お疲れ様です。
USDTに変換できれば、あとは簡単です。
下記手順にて仮想通貨SIDUSを購入することができます。
上記画面より「現物→USDT建てで計算する→SIDUS/USDT→SIDUSを買う」にて仮想通貨GGMを購入することができます。
これにて完了です。
尚、いま当サイトから限定キャンペーンに参加して初回入金(対象資産0ドル以上)した場合、期間限定にて全員10 USDTクーポン(日本円にして1100円程度)が貰えるのでぜひ試してみてください。
まとめ:メタバースゲーム『SIDUS HEROES』特徴&購入方法
関連記事:メタバース仮想通貨ブロックトピアとは←デジタル不動産
関連記事:ゲーム『ロブロックス』収益化方法【ロバックスを稼ぐ】
関連記事:【Bybit】メタバース仮想通貨REALとは【買い方も解説】
関連記事:NFTゲーム仮想通貨TaleCraftとは【購入方法付】
関連記事:【DeHorizon】メタバース仮想通貨DEVTとは【購入方法付】
関連記事:ゲーム系仮想通貨「WEMIX」とは【購入方法も解説】
関連記事:【草コイン】メタバース系仮想通貨4選【めざせ100倍】
関連記事:ゲーム系仮想通貨SpaceFalconとは【エアドロ入手方法】
関連記事:メタバース仮想通貨QBIT(ProjectQuantum)とは【購入方法】
関連記事:メタバース仮想通貨RACA(ラジオカカ)とは【購入方法】
関連記事:シンボルジム(XYM)ステーキングのススメ【年利8%】
関連記事:仮想通貨METAHEROの将来性と特徴【購入方法付】
関連記事:ゲーム系仮想通貨「STAR ATLAS」特徴&購入方法
関連記事:【Bybit】ゲーム系仮想通貨「Gala」特徴&購入方法
関連記事:NFT運動ゲームGenopets特徴&将来性【購入方法付】
関連記事:メタバース仮想通貨The Sandbox 特徴&購入方法
関連記事:NFTゲーム「元素騎士オンライン」特徴&稼ぎ方【仮想通貨MV】
関連記事:稼げるRPGゲーム「illuvium」徹底解説【仮想通貨ILV購入方法】
関連記事:メタバースFPSゲーム『Metastrike』徹底解説【仮想通貨MTS】