概要:PancakeGames発NFTゲーム『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』について徹底解説!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
- そもそもPancakeGames(パンケーキゲーム)とは
- NFTゲーム『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』とは
- SKY FRONTIERは遊んで稼げるゲーム(Play to Earn)
- PVP(プレイヤーーvsプレイヤー)モードも!?
- 『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』はいつ遊べるようになるのか?
- 仮想通貨GSKYチャート&時価総額
- 【動画版】『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』徹底解説
- 今後メタバース関連の仮想通貨が熱い!
- PancakeGamesと仮想通貨GCAKEとは?
尚、『SKY FRONTIER』の特徴について動画でも徹底解説しているため、ぜひブログ記事と一緒に見てみてください。
そもそもPancakeGames(パンケーキゲーム)とは
画像引用元:PancakeGames ホワイトペーパー
PancakeGames(パンケーキゲーム)とは、ブロックチェーンゲームをプレイするためのゲーム配信プラットフォームです。
プラットフォームの特徴は、以下の通りです。
・レアNFTがゲットできる有料課金ガチャ機能が搭載されている
・ プラットフォームの使用頻度に応じて優待が受けられる
・仮想通貨GCAKEを通じてプロゲーマーを支援していく
・インフルエンサーを起用してプラットフォームの認知を拡大していく
・日本のゲーム会社ビックバンと提携
上記特徴を有するブロックチェーンゲーム配信プラットフォームとなります。
尚、新興のゲーム配信プラットフォームとなるため、22年2月現時点ではゲームは1本も配信されていません。
しかし、今後、日本のゲーム会社ビックバンが開発運営するスマートフォン・PC向けマルチハンティングRPG 「SKY FRONTIER Fantasy Battle」が配信される予定となっています。
尚、PancakeGames(パンケーキゲーム)の特徴については動画にて徹底解説しているため、プラットフォームの特徴については動画にて確認してください。
NFTゲーム『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』とは
画像引用元:PRTIMES(株式会社BIGBANG)
ストーリー
世界が崩壊し物理法則が通用しなくなって数百年が経過した今、陸は空へと浮き上がり島の周りには深い雲海が形成された。崩壊を逃れ生き延びた人々は浮島に生活圏を移し飛空艇で生活していた。時は過ぎ、やがて物資は枯渇していき人々は食料や資源を求めるが、浮島は地域ごとに特色豊かな生物や巨大な主(ヌシ)が存在していて、住民はそれら生物に怯えてしまい、満足な資源が手に入らない状態で暮らしていかなければならない状態にありました・・・・そんな人類を救うため、飛空艇を操る航海士として雲海に漕ぎ出そう!
引用元:PRTIMES
『ドラクエ』『ファイナルファンタジー』のように飛空艇に乗って、大空に飛び出して、雲海に潜むヌシと呼ばれる巨大モンスターを討伐しながら冒険するストーリーとなります。
ワクワクする世界観ですね。
ゲームシステム
人類を救うために巨大な主と戦う!これまでになかった迫力満点のハンティングゲーム!1人で遊ぶフィールドモードと、最大4~8人で巨大生物に挑むレイド戦の討伐モードがあり、遊び方が選べるゲームになっています。フィールドモードを1人で遊んでいて危機になった場合は、救難依頼を出すことで最大4人までがフィールドに入って共闘できます。
飛行艇を操り巨大生物と戦う、乗組員(クルー)が生み出す多彩なアクションに興奮!主(ヌシ)とのバトルは、与えられた役割と仲間の協力がカギとなる!主(ヌシ)の攻撃をかわしながら弱点に攻撃を撃ち込み、相手を弱らせよう!
引用元:PRTIMES
最大4~8人にて巨大生物をハンティングできるのはオモシロそうです。
尚、『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』は「スマートフォン」「パソコン」両方にて遊べる予定です。
リリース日については、現時点では未定となります。
SKY FRONTIERは遊んで稼げるゲーム(Play to Earn)
公式サイトによれば、『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』には3つの収益化方法が用意されているとのことです。
具体的には、以下の通りです。
・Play to Earn(ゲームをプレイする度に専用の通貨が得られる)
・NFT(巨大生物から得た素材はNFTとして売買することができる)
・Lending-Fee(NFTを貸し出して利息を得る)
Play to Earn
ゲーム内には、ゲーム内専用の通貨が用意されています。
ゲーム内通貨は、ゲーム内における取引に使用できるほか、別の仮想通貨に交換することもできるとのことです。
NFT
巨大生物を討伐して得た素材は、NFTとして売買することで、収益化することができます。
Lending-Fee
NFT(素材・アイテム等)は、ほかのプレイヤーに貸し出すことで、レンタル料を得ることができます。
PVP(プレイヤーーvsプレイヤー)モードも!?
画像引用元:SKY FRONTIER 公式サイト
公式サイトによれば、モンスターを討伐するだけではなく、ほかのプレイヤーとバトルするポイント戦も用意されるとのことです。
制限時間内にヌシの体力を多く削ったプレイヤーが勝利するモードになります。
『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』はいつ遊べるようになるのか?
2022年2月現時点では、特にアナウンスはされていません。
『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』が遊べるようになりましたら当Twitterにて共有するため、興味がある方はフォローして貰えればと思います。
当Twitterでは、ゲーム系仮想通貨全般の最新情報について配信しているため、情報収集に役立つかと思います。
仮想通貨GSKYチャート&時価総額
画像引用元:coinmarketcap
仮想通貨GSKYの価格は、2022年2月10日上場時は1枚0.00007261円でした。
その後、2月12日に最高値となる0.0001045円になりました。
しかし、現在は0.00003753円となっています。※22年2月20日
尚、時価総額は91億円程度となっています。
【動画版】『SKY FRONTIER Fantasy Battle 』徹底解説
今後メタバース関連の仮想通貨が熱い!
今後メタバースが発展していくに伴い、メタバース関連の仮想通貨の価値が上がっていくと思っています。
ただ、国内取引所ではメタバース関連の銘柄はほとんど取り扱っていないため、メタバース関連の銘柄に興味がある方は海外取引所の口座を開設しておいた方がいいと思います。
大手海外取引所Bybitでは、様々なメタバース関連の銘柄があるため、オススメです。
例えば、以下の通りです。
・ディセントランド
・サンドボックス
・エンジン
・ガーラ
・ジェノペット
このように、有望メタバース仮想通貨が豊富にあるため、オススメです。
尚、いま当サイトから限定キャンペーンに参加して初回入金(対象資産0ドル以上)した場合、期間限定にて全員10 USDTクーポン(日本円にして1100円程度)が貰えるのでぜひ試してみてください。
PancakeGamesと仮想通貨GCAKEとは?
関連記事:メタバース仮想通貨ブロックトピアとは←デジタル不動産
関連記事:ゲーム『ロブロックス』収益化方法【ロバックスを稼ぐ】
関連記事:【Bybit】メタバース仮想通貨REALとは【買い方も解説】
関連記事:NFTゲーム仮想通貨TaleCraftとは【購入方法付】
関連記事:【DeHorizon】メタバース仮想通貨DEVTとは【購入方法付】
関連記事:ゲーム系仮想通貨「WEMIX」とは【購入方法も解説】
関連記事:【草コイン】メタバース系仮想通貨4選【めざせ100倍】
関連記事:ゲーム系仮想通貨SpaceFalconとは【エアドロ入手方法】
関連記事:メタバース仮想通貨QBIT(ProjectQuantum)とは【購入方法】
関連記事:メタバース仮想通貨RACA(ラジオカカ)とは【購入方法】
関連記事:シンボルジム(XYM)ステーキングのススメ【年利8%】
関連記事:仮想通貨METAHEROの将来性と特徴【購入方法付】
関連記事:ゲーム系仮想通貨「STAR ATLAS」特徴&購入方法
関連記事:【Bybit】ゲーム系仮想通貨「Gala」特徴&購入方法
関連記事:NFT運動ゲームGenopets特徴&将来性【購入方法付】
関連記事:メタバース仮想通貨The Sandbox 特徴&購入方法
関連記事:NFTゲーム「元素騎士オンライン」特徴&稼ぎ方【仮想通貨MV】
関連記事:稼げるRPGゲーム「illuvium」徹底解説【仮想通貨ILV購入方法】
関連記事:メタバースFPSゲーム『Metastrike』徹底解説【仮想通貨MTS】
関連記事:NFTゲーム『MONSTER GALAXY P2E』徹底解説【仮想通貨GGM】
関連記事:【大穴】草コインはいくら買えばいい?【ギャンブル要素も大事】
関連記事:こんな草コインへの投資はやめとけ【ゴミになるかも】
関連記事:メタバース仮想通貨SIDUS HEROES特徴&購入方法
関連記事:NFTゲーム『Legend of Fantasy War』徹底解説【仮想通貨LFW】
関連記事:ゲーム系草コインに特化したYoutube&ブログ紹介!
関連記事:仮想通貨GCAKE(PancakeGames)徹底解説【購入方法付】
関連記事:【Bybit】ローンチパッド参加方法【コミットして儲ける】
関連記事:【Bybit】ローンチプールのやり方【解除&確認方法付】
関連記事:草コインは分散投資した方がいい【消滅する可能性あり】
関連記事:NFTサッカーゲーム『MonkeyBall』徹底解説【仮想通貨MBS】
関連記事:ゲーム系仮想通貨「Immutable X(IMX)」特徴&購入方法
関連記事:NFTカードゲーム『Gods Unchained』徹底解説【仮想通貨GODS】
関連記事:稼げる牧場ゲーム『CropBytes』特徴&遊び方【仮想通貨CBX】
関連記事:【Bybit】ステーキング方法 徹底解説【払い戻し&解除付】
関連記事:MOBA×NFTゲーム『CRYOWAR』徹底解説【仮想通貨CWAR】
関連記事:メタバースゲームプラットフォームMixmarvel徹底解説【仮想通貨MIX】