概要:NFTメタバース仮想通貨XANAについて徹底解説!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
- メタバース「XANA(ザナ)」とは
- XANA 特徴1 メタバース内にてカードバトルができる
- XANA 特徴2 有名IPとコラボ多数
- XANA 特徴3 マルチデバイス戦略
- 仮想通貨XANA チームメンバー
- 仮想通貨XANA ロードマップ
- 仮想通貨XANA 購入方法
- XANA ウルトラマンNFT 購入方法
- まとめ:メタバース仮想通貨XANA徹底解説
- 今後メタバース関連の仮想通貨も熱い!
- ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
尚、『XANA』については動画でも徹底的に解説しているため、ぜひブログ記事と一緒に見てみてください。
メタバース「XANA(ザナ)」とは
動画引用元:XANA 公式チャンネル
XANAとは、イーサリアムブロックチェーンのレイヤー2に構築されたカートゥーン調のメタバース(仮想空間)のことです。
最新映像は、上記動画の通りです。
ほかのメタバースと異なる点は、次の通りです。
特徴1 メタバース内にてカードバトルができる
特徴2 有名IPとコラボ多数
特徴3 マルチデバイス戦略
それでは、XANAの特徴について一個ずつ深掘りしていきたいと思います。
XANA 特徴1 メタバース内にてカードバトルができる
動画引用元:XANA 公式チャンネル
XANAでは、XANAメタバース上にて使用できるトレーディングカード(NFT)を通じて、全国のプレイヤーとバトルすることができるゲーム『NFT DUEL』が実装される予定です。
カードバトルのイメージは、上記動画の通りです。
尚、カードバトルの詳細については現時点では公開されていません。
公式サイトのロードマップによれば、カードバトルの実装は2022年第1四半期(4~6月)予定になるとのことです。
続報について気になる方は当Twitterを見て貰えれば、XANA含めゲーム系仮想通貨の情報についていち早く入手できるようになるかと思います。
XANA 特徴2 有名IPとコラボ多数
動画引用元:XANA 公式チャンネル
XANAが運営しているXANALIANFTマーケットプレイスでは、上記PV映像の通り、2022年2月4日に『ウルトラマン』とコラボしたトレーディングカード(NFT)が限定200枚販売されました。
『ウルトラマン』のトレーディングカードは、1枚143MATIC(26000円程度)にて販売されました。
2022年4月14時点の平均売買価格は、なんと1枚30万円程度となります。
尚、トレーディングカードNFTは、XANAメタバース内のカードバトルゲーム『NFT DUEL』にて使用することができます。
2022年2月10日には『鉄腕アトム』とコラボする発表が行われました。
2022年4月以降、XANALIANFTマーケットプレイスにて、NFTトレーディングカードとして販売される予定です。
また、2022年2月10日同日、有名アニメ作品の制作に携わる「ポニーキャニオンプランニング株式会社」「富士ランド株式会社」「富士クリエイティブ株式会社」とのコラボレーションによるNFTオークションイベント「XANALIANFT ARTAWARD2021」が発表されました。
■XANALIANFT ARTAWARD2021とは
XANALIA NFT ARTアワードコンペティション2021を主催する目的は、NFTアートクリエーターが新しいNFTアーティストであろうとベテランのプロであろうと、その才能を促進することです。年齢、性別、国籍、経験者、アマチュアを問わず、世界中のアートクリエーターが参加し、応募作品を提出して賞を獲得することができます。
引用元:NFT Art Award hosted in Metaverse with Japan’s Largest Media Group
尚、XANALIANFT ARTAWARD2021は、2022年4月14日現在開催中となります。
興味がある方はXANALIANFTマーケットプレイスにて確認してみてはいかがでしょうか。
■NFTマーケットプレイス「XANALIA」とは
XANA 特徴3 マルチデバイス戦略
画像引用元:XANA 公式サイト
XANAは将来的に複数のデバイスにてプレイ可能予定です。
XANAの対応プラットフォームは、上記の通りです。
「スマホ」「パソコン」「VR」にてプレイ可能となっています。
また、「Ethereum」「BSC」「Polygon」「Terra」など複数のブロックチェーンにも対応予定となっています。
仮想通貨XANA チームメンバー
XANAは「ブロックチェーンxメタバースxエンターテインメントを標榜する企業NOBORDERZ」によって開発されています。
公式サイトによれば、XANAは15カ国以上100人以上のチームメンバーから構成されているとのことです。
また、「アメリカ」「日本」「ドバイ」「パキスタン」「インド」それぞれに企業が設置されているとのことです。
仮想通貨XANA ロードマップ
公式サイトによれば、今後のロードマップは以下の通りです。
■2022 Q1
・モバイルメタバースα公開
・GameFi NFTDrop
・ジェネシス土地販売
・ワールドビルダーα版公開
・NFTDUELのα版公開
・主要IPの取得
α版については、2022年4月14日現時点にて公開中となります。
α版は誰でもプレイ可能です。
但し、XANAトレーディングカードNFT保有者は、ゲーム内にて優先的にゲーム内のシステムにアクセスできる権利が付与されます。
■2022 Q2
・モバイルメタバース パブリックベータ開始
・デスクトップメターバース開始
・NFTDUEL GameFiベータ版開始
・公有地販売開始
・ワールドビルダー発売
・ゲームビルダーα版発売
・IPの追加取得
2022年7~9月には、パソコン版にて本格的にメタバース体験ができるようになるみたいです。
また、ベータ版『NFT DUEL』がプレイできるようになるとのことです。
■2022 Q3
・VRメタバース公開
・さらなるIPの獲得
・もう一つのネイティブGameFiローンチ
・ゲームビルダー公開
・さらなる公有地払い下げ
2022年末には、VR版メタバースが公開されるとのことです。
現在公開されているXANAのロードマップについては、以上となります。
尚、続報について気になる方は当Twitterをチェックしてください。
仮想通貨XANA 購入方法
仮想通貨XANAについては、2022年4月14日現時点では未上場となるため、購入することはできません。
購入したい場合はホワイトリストに参加する必要があります。
上記リンクより「公式Twitterフォロー」「公式YouTube登録」等することで、ホワイトリストに参加することができます。
ホワイトリストの参加者から抽選100名に仮想通貨XANAのプレセールに参加できる権利が配布されます。※割り当ては一人につき100XANA(11,500円相当)
XANA ウルトラマンNFT 購入方法
画像引用元:XANALIA 公式サイト
『ウルトラマン』とコラボしたトレーディングカードNFTは、2022年4月22日に海外取引所Bybitにて販売される予定です。
販売価格は20$程度となります。
2022年2月4日にNFTマーケットプレイスXANALIAにて限定200枚販売されたウルトラマンNFTは、0.08ETH(当時価格約23,000円)にて発売されました。
2022年4月14日、現在の平均売買価格は約30万円程度となります。
つまり、約15倍も上昇しました。
そのため、Bybitにて約2,500円程度にて購入できるのはお得だと思います。
尚、BybitにてNFTを購入するためには、以下2種類の準備が必要となります。
手順①アカウント作成
手順②仮想通貨USDTを用意する
アカウント作成についてはBybitにてメールアドレス登録すれば、簡単に作成することができます。
仮想通貨BITの購入方法については、下記記事を読んでください。
まとめ:メタバース仮想通貨XANA徹底解説
今後メタバース関連の仮想通貨も熱い!
今後メタバースが発展していくに伴い、メタバース関連の仮想通貨の価値が上がっていくと思っています。
ただ、国内取引所ではメタバース関連の銘柄はほとんど取り扱っていないため、メタバース関連の銘柄に興味がある方は海外取引所の口座を開設しておいた方がいいと思います。
大手海外取引所Bybitでは、様々なメタバース関連の銘柄があるため、オススメです。
例えば、以下の通りです。
・ディセントランド
・サンドボックス
・エンジン
・ガーラ
・ジェノペット
・Devt(DeHorizon)
・元素騎士オンライン
・SIDUS HEROES
このように、有望メタバース仮想通貨が豊富にあるため、オススメです。
ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
ゲーム系仮想通貨に特化したチャンネルも運営しているため、興味がある方はYoutubeチャンネルも覗いてみてください。
また、Twitterでは、ゲーム系仮想通貨全般の最新情報について配信しているため、ゲーム系仮想通貨に興味がある方は覗いてみてください。