概要:NFTアート『Metalandblocks』について徹底解説!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
- NFTアート『Metalandblocks』とは
- NFTアート『Metalandblocks』購入方法
- 今後メタバース関連の仮想通貨が熱い!
- ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
尚、ゲーム系仮想通貨に特化したチャンネルも運営しているため、興味がある方はYoutubeチャンネルも覗いてみてください。
NFTアート『Metalandblocks』とは
画像引用元:Metalandblocks 公式サイト
『Metalandblocks(メタランドブロック)』とは、1×1マスのブロックにて構築されたデジタル世界地図のことです。
ブロックは1個約27,000円程度にて購入可能です。
ブロックを購入することで、ブロックに「アイコン」と「URL」を設定することができます。
詳細は以下の通りです。
How to become a part of the Metalandblocks ✨🌍
— Metalandblocks (@metalandblocks) March 9, 2022
メタランドブロックの一員になるには✨ 🌍
Our Discord: https://t.co/VsDRUQLifw
#metalandblocks #metaverse #nft pic.twitter.com/ynLs53s8S5
上記画像は、実際に筆者が保有しているブロックとなります。
ブロックをクリックすることで、当Twitterにジャンプするようになっています。
これにより、Metalandblocksを通じて、筆者のTwitterについて見て貰うことができます。
このように、デジタル世界地図のブロックに「アイコン」と「URL」を設定することで、ユーザーの注目を集めることができるサービスとなっています。
使用可能となるブロックは、全14,440個となります。
全ブロック販売終了後、MetalandblockはNFTに変換される予定です。
その後、アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタン区ミッドタウンにある交差点「タイムズスクエア」に掲載される予定となっています。
NFTアート『Metalandblocks』購入方法
画像引用元:Metalandblocks 公式サイト
公式サイトに行った後、デジタル世界地図上にて「FOR SALE」と書かれているブロックをクリックすることで、購入画面に行くことができます。
最小購入単位は「1ブロック」、最大購入単位は「84ブロック」となっています。
価格については「1ブロック 27,000円程度」となります。
尚、決済方法は「Pay-pal」のみとなります。※購入については慎重に検討してください
今後メタバース関連の仮想通貨が熱い!
今後メタバースが発展していくに伴い、メタバース関連の仮想通貨の価値が上がっていくと思っています。
ただ、国内取引所ではメタバース関連の銘柄はほとんど取り扱っていないため、メタバース関連の銘柄に興味がある方は海外取引所の口座を開設しておいた方がいいと思います。
大手海外取引所Bybitでは、様々なメタバース関連の銘柄があるため、オススメです。
例えば、以下の通りです。
・ディセントランド
・サンドボックス
・エンジン
・ガーラ
・ジェノペット
・Devt(DeHorizon)
・元素騎士オンライン
・SIDUS HEROES
このように、有望メタバース仮想通貨が豊富にあるため、オススメです。
ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
ゲーム系仮想通貨に特化したチャンネルも運営しているため、興味がある方はYoutubeチャンネルも覗いてみてください。
また、Twitterでは、ゲーム系仮想通貨全般の最新情報について配信しているため、ゲーム系仮想通貨に興味がある方は覗いてみてください。