概要:仮想通貨PLY(Aurigami)について徹底解説!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
- Aurigami(アウリガミ)とは
- Bybitにて仮想通貨PLY(Aurigami)ローンチパッド決定!
- 仮想通貨PLY(Aurigami)購入方法
- 手順① Bybitにてメールアドレスを登録する
- 手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
- 手順③ 仮想通貨USDTを用意する
- 仮想通貨USDTを持っていない場合
- クレジットカード/銀行振込から仮想通貨USDTを購入する方法
- 手順④ 仮想通貨PLYを購入する
- ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
尚、ゲーム系仮想通貨に特化したチャンネルも運営しているため、興味がある方はYoutubeチャンネルも覗いてみてください。
Aurigami(アウリガミ)とは
画像引用元:Aurigami 公式サイト
Aurigami(アウリガミ)とは、オーロラブロックチェーン上に構築された分散型の流動性プロトコルです。
簡単に言えば、仮想通貨の貸し借りができるプラットフォームのことです。
ユーザーはAurigamiプラットフォームに預金することで、利子として仮想通貨が貰えます。
具体的には、以下の通りです。
USDCを預けた場合:年利11.73%
USDTを預けた場合:年利11.85%
ETHを預けた場合:年利9.8%
WBTCを預けた場合:年利8.05%
WNEARを預けた場合:年利12.27%
※2022年4月26日時点の利率
このように、仮想通貨を預けることで、利子を獲得することができます。
また、上記利率とは別に、仮想通貨PLYも付与されます。
そのため、「USDT」「USDC」などのステーブルコインでありながら高い収益性を獲得することができます。
※通常、ステーブルコインのステーキング利率は低いものです。例えば、大手海外取引所Bybitでも「仮想通貨USDTのステーキング利率は3%」「仮想通貨USDCのステーキング利率は2.5%」となっています。
Bybitにて仮想通貨PLY(Aurigami)ローンチパッド決定!
画像引用元:Bybit 公式Twitter
海外取引所Bybitにて仮想通貨Aurigami(PLY)のローンチパッドがまもなく開催されます。
ローンチパッドとは、海外取引所Bybitにて、仮想通貨BITの保有量に応じて、未上場銘柄となる仮想通貨PLYが無料配布される制度のことです。
未上場となる銘柄が無料にて配布されるため、参加した方がお得だと思います。
尚、ローンチパッドの参加方法については、下記記事にて徹底解説しているため、興味がある方はご覧ください。
仮想通貨PLYのローンチパッドの詳細については2022年4月27日に発表予定となります。
ローンチパッド終了後は下記手順にて購入可能となります。
仮想通貨PLY(Aurigami)購入方法
仮想通貨PLYは、海外取引所Bybitにて購入可能です。
仮想通貨PLYの購入方法は、以下の通りです。
手順① 口座を開設する
手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
手順③ 仮想通貨USDTを用意する
手順④ 仮想通貨PLYを購入する
手順は、上記の通りです。
これより先は実際に画面を見ながら作業して貰った方が分かりやすいため、Bybitにてメールアドレスを登録して口座開設をしてから読み進めてください。
では、1個ずつ解説していきます。
手順① Bybitにてメールアドレスを登録する
Bybitをクリックすると、上記画面に飛びます。
アドレスバーにメールアドレスを入力して「口座開設する」をクリックしてください。
その後、登録メールアドレス宛に届いた口座確認メールをクリックしてください。
これにて口座開設完了となります。
手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
実際に取引ができるようになるためには「本人認証」が必要となります。
本人認証の手順は、以下の通りです。
ステップ① ホームページ右上に表示されている「人型アイコン」をクリック
ステップ②「アカウント&セキュリティ」をクリック
ステップ③ 「本人確認」をクリック
「本人確認」をクリックすると、下記いずれかの証明書の提出が求められます。
・パスポート
・運転免許証
・マイナンバーカード
どれか一つあればOKです。
スマホにて写真を撮って「提出ボタン」を押してください。
その後、インカメラが起動するため、顔写真を撮影して提出してください。
これにて取引可能となります。
手順③ 仮想通貨USDTを用意する
仮想通貨PLYを購入するためには、仮想通貨USDTが必要となります。
仮想通貨USDTについて「ほかの取引所」または「ウォレット」に保有している方は、海外取引所Bybitのウォレットに送金してください。
■海外取引所Bybitへの送金方法
公式サイト右上より「資産→現物アカウント→USDT→入金→USDTウォレットアドレス」からUSDTのウォレットアドレスをコピーしてください。
「他取引所」もしくは「ウォレット」から、先ほどコピーした海外取引所Bybitのウォレットアドレス宛にUSDTを送金してください。
これにて、海外取引所BybitにUSDTを送金することができます。
※ほかの仮想通貨の送金方法も同じです
仮想通貨USDTを持っていない場合
海外取引所Bybitでは「BTC」「XRP」等の別の仮想通貨からUSDTに両替することができます。
尚、仮想通貨USDTに両替できる仮想通貨は以下の通りです。
・BTC(ビットコイン)
・ETH(イーサリアム)
・XRP(リップル)
・EOS(イオス)
・DOT(ポルカドット)
上記銘柄から仮想通貨USDTに両替すれば、仮想通貨PLYを購入することができます。
両替方法は、以下の通りです。
✅ステップ1
公式サイトより「資産→現物アカウント→XRP→入金→XRPウォレットアドレス」からXRPのウォレットアドレスをコピー
✅ステップ2
「他取引所」もしくは「ウォレット」から先ほどコピーしたXRPウォレットアドレス宛にXRPを送金
✅ステップ3
「現物アカウント」にてXRPの横に表示されている「振り替える」をクリック
✅ステップ4
「振替元:現物アカウント」→「振替先:デリバティブアカウント」にして「確定」をクリック
✅ステップ5
「デリバティブアカウント」にてXRPの横に表示されている「交換」をクリック
✅ステップ6
「振替元:XRP」→「振替先:USDT」にして「交換」をクリック
これにて、ほかの仮想通貨からUSDTに両替することができます。
クレジットカード/銀行振込から仮想通貨USDTを購入する方法
仮想通貨USDTは「クレジットカード」「銀行振込」から購入することもできます。
ホームページ左上「暗号資産の購入」をクリックしてください。
■暗号資産の購入画面
支払い:購入したい金額を入力(円)
受取り:仮想通貨USDT
サービスプロバイダーを選ぶ:銀行振込の場合は「Echeck」/クレジットカードの場合は「OnRamp」または「Simplex」
上記3点を入力した後、「免責事項を読み、同意しました」をクリックすることで仮想通貨USDTを購入することができます。
尚、決済手数料が掛かるため、注意してください。
手順④ 仮想通貨PLYを購入する
公式サイト左上より「現物→USDT建てで計算する→PLY/USDT→PLYを買う」にて仮想通貨PLYを購入することができます。
以上となります。
ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
ゲーム系仮想通貨に特化したチャンネルも運営しているため、興味がある方はYoutubeチャンネルも覗いてみてください。
また、Twitterでは、ゲーム系仮想通貨全般の最新情報について配信しているため、ゲーム系仮想通貨に興味がある方は覗いてみてください。