概要:NFT英語学習アプリゲーム『Let Me Speak(仮想通貨LSTAR)』について徹底解説!
プロフィール:わたなべ りょう
▼略歴
・明治大学政治経済学部卒
・株式会社カプコンに4年半勤務
・ゲームプランナー/アクションプランナー
・フリーランスとして独立
・特技は「テコンドー」「カポエイラ」
▼制作実績
・モンスターハンター ライズ
・モンスターハンター エクスプロア
・小説「LANCASTER《ランカスター》」
- NFT英語学習アプリゲーム『Let Me Speak』とは
- Let Me Speak キャラクターNFTについて
- Let Me Speakではどうやって稼ぐのか?
- Let Me Speak 始め方
- Let Me Speak キャラクターNFT購入方法
- 仮想通貨SOL 仮想通貨USDC 購入方法
- 手順① Bybitにてメールアドレスを登録する
- 手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
- 手順③ 仮想通貨USDTを用意する
- 仮想通貨USDTを持っていない場合
- クレジットカード/銀行振込から仮想通貨USDTを購入する方法
- 手順④ 仮想通貨SOLまたは仮想通貨USDCを購入する
- NFT英語学習アプリゲーム『Let Me Speak』はどれくらい稼げるのか?
- 仮想通貨LSTAR(Let Me Speak)価格チャート&時価総額
- ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
尚、『Let Me Speak』については動画でも徹底解説しているため、ぜひブログ記事と一緒に見てみてください。
NFT英語学習アプリゲーム『Let Me Speak』とは
画像引用元:Let Me Speak 公式サイト
『Let Me Speak』とは、英語について学習することで仮想通貨LSTARが貰えるSolana(ソラナ)ブロックチェーン上に構築されたブロックチェーンゲームです。
最大の特徴は「英文法を解くことで仮想通貨LSTARが貰える」というゲーム性になります。
仮想通貨LSTARはステーブルコインUSDCに交換可能です。
但し、仮想通貨を獲得するためには「キャラクターNFT」が必要となります。
画像引用元:Let Me Speak マーケットプレイス
キャラクターNFTの最低価格は1体65USDC(8,450円)程度となります。※2022/5/21時
■Let Me Speak 開発進捗
✅2022年4月にios版アプリ公開
✅2022年5月17日にウェブブラウザ版 公開
✅2022年5-6月頃にはAndroid版アプリ 公開予定
個人的には音楽を聴くことで仮想通貨が貰えるアプリ『PENTA』と相性がいいと思っています。
なぜなら、音楽を聴きながら英語学習すれば、一度に2回も報酬が貰えるためです。
Let Me Speak キャラクターNFTについて
キャラクターNFTには大まかに5種類のパラメーターが設定されています。
具体的には以下の通りです。
✅レアリティ
・レアリティは4種類(Uncommon→Rare→Epic→Legendry)
・レアリティが高いほど報酬量UP
✅レベル
・英語学習する度に経験値GET
・レベルUPするとスキルが強化される
※スキルは後ほど解説
✅ビザ
・キャラクターNFTの使用可能日数
・ビザが0日になると稼げなくなる
・仮想通貨LSTARを支払うことで延長可能
※ビザ延長機能は2022年5月頃実装予定
✅エネルギー
・ゲームをプレイするために必要なポイント
・初期値は100
・英語学習する度にエネルギーが減少する
・エネルギーが0になると稼げなくなる
・エネルギーは時間経過によって回復
✅スキル
・2022年7-9月頃実装予定となるPvPモードに影響
・スキルが高いほどバトルに勝利しやすい
✅リワード
・仮想通貨の獲得量
・レアリティが高いほど報酬量が増える
尚、キャラクターNFTの購入について迷っている方はYouTube動画も参考にしてみてください。
実際にプレイ経験から解説しているため、参考になるはずです。
Let Me Speakではどうやって稼ぐのか?
『Let Me Speak』では、下記の通り、学習レベル毎に英語のミッションが用意されています。
各ミッションにつき15問の英語の問題が出題されます。
問題形式は基本的に「穴埋め」と「並べ替え」となります。
例えば、以下の通りです。
このように「英単語の並べ替え」「英文法の穴埋め」しながらミッションを進めていくことで、正解数に応じて仮想通貨LSTARが貰えます。
3回以上不正解が続くと強制的にミッション終了となります。
尚、ミッションを受ける度にキャラクターNFTのエネルギーはじょじょに減少していきます。
エネルギーが0になった場合、一定時間経過するまではミッションに参加できなくなります。
Let Me Speak 始め方
『Let Me Speak』について興味がある方は、公式サイトにアクセスした後、下記手順にて進めてください。
手順① 「I’m new here」をクリック
手順② メルアドとパスワードを入力
手順③ キャラクターを選択する
尚、ゲーム開始時に1体キャラクターが貰えるけれど、非NFTキャラクターとなるため、英語学習しても仮想通貨は貰えないので注意してください。
稼げるようになるためには有料となるキャラクターNFTが必要となります。
キャラクターNFTを購入したい場合はLetMeSpaekマーケットプレイスにて購入可能です。
Let Me Speak キャラクターNFT購入方法
画像引用元:Let Me Speak マーケットプレイス
キャラクターNFTの購入方法は、以下の通りです。
尚、仮想通貨USDCと仮想通貨SOLについては海外取引所Bybitにて購入可能です。
購入方法については以下の通りです。
仮想通貨SOL 仮想通貨USDC 購入方法
仮想通貨SOLまたは仮想通貨USDCは、海外取引所Bybitにて購入可能です。
購入方法は、以下の通りです。
手順① 口座を開設する
手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
手順③ 仮想通貨USDTを用意する
手順④ 仮想通貨SOLまたは仮想通貨USDCを購入する
手順は、上記の通りです。
これより先は実際に画面を見ながら作業して貰った方が分かりやすいため、Bybitにてメールアドレスを登録して口座開設をしてから読み進めてください。
では、1個ずつ解説していきます。
手順① Bybitにてメールアドレスを登録する
Bybitをクリックすると、上記画面に飛びます。
アドレスバーにメールアドレスを入力して「口座開設する」をクリックしてください。
その後、登録メールアドレス宛に届いた口座確認メールをクリックしてください。
これにて口座開設完了となります。
手順② KYC(本人認証)Lv1について完了する
実際に取引ができるようになるためには「本人認証」が必要となります。
本人認証の手順は、以下の通りです。
ステップ① ホームページ右上に表示されている「人型アイコン」をクリック
ステップ②「アカウント&セキュリティ」をクリック
ステップ③ 「本人確認」をクリック
「本人確認」をクリックすると、下記いずれかの証明書の提出が求められます。
・パスポート
・運転免許証
・マイナンバーカード
どれか一つあればOKです。
スマホにて写真を撮って「提出ボタン」を押してください。
その後、インカメラが起動するため、顔写真を撮影して提出してください。
これにて取引可能となります。
手順③ 仮想通貨USDTを用意する
仮想通貨SOLまたは仮想通貨USDCを購入するためには、仮想通貨USDTが必要となります。
仮想通貨USDTについて「ほかの取引所」または「ウォレット」に保有している方は、海外取引所Bybitのウォレットに送金してください。
■海外取引所Bybitへの送金方法
公式サイト右上より「資産→現物アカウント→USDT→入金→USDTウォレットアドレス」からUSDTのウォレットアドレスをコピーしてください。
「他取引所」もしくは「ウォレット」から、先ほどコピーした海外取引所Bybitのウォレットアドレス宛にUSDTを送金してください。
これにて、海外取引所BybitにUSDTを送金することができます。
※ほかの仮想通貨の送金方法も同じです
仮想通貨USDTを持っていない場合
海外取引所Bybitでは「BTC」「XRP」等の別の仮想通貨からUSDTに両替することができます。
尚、仮想通貨USDTに両替できる仮想通貨は以下の通りです。
・BTC(ビットコイン)
・ETH(イーサリアム)
・XRP(リップル)
・EOS(イオス)
・DOT(ポルカドット)
上記銘柄から仮想通貨USDTに両替すれば、仮想通貨SOLまたは仮想通貨USDCを購入することができます。
両替方法は、以下の通りです。
✅ステップ1
公式サイトより「資産→現物アカウント→XRP→入金→XRPウォレットアドレス」からXRPのウォレットアドレスをコピー
✅ステップ2
「他取引所」もしくは「ウォレット」から先ほどコピーしたXRPウォレットアドレス宛にXRPを送金
✅ステップ3
「現物アカウント」にてXRPの横に表示されている「振り替える」をクリック
✅ステップ4
「振替元:現物アカウント」→「振替先:デリバティブアカウント」にして「確定」をクリック
✅ステップ5
「デリバティブアカウント」にてXRPの横に表示されている「交換」をクリック
✅ステップ6
「振替元:XRP」→「振替先:USDT」にして「交換」をクリック
これにて、ほかの仮想通貨からUSDTに両替することができます。
クレジットカード/銀行振込から仮想通貨USDTを購入する方法
仮想通貨USDTは「クレジットカード」「銀行振込」から購入することもできます。
ホームページ左上「暗号資産の購入」をクリックしてください。
■暗号資産の購入画面
支払い:購入したい金額を入力(円)
受取り:仮想通貨USDT
サービスプロバイダーを選ぶ:銀行振込の場合は「Echeck」/クレジットカードの場合は「OnRamp」または「Simplex」
上記3点を入力した後、「免責事項を読み、同意しました」をクリックすることで仮想通貨USDTを購入することができます。
尚、決済手数料が掛かるため、注意してください。
手順④ 仮想通貨SOLまたは仮想通貨USDCを購入する
公式サイト左上より「現物→USDT建てで計算する→SOL/USDT→SOLを買う」にて仮想通貨SOLを購入することができます。
仮想通貨USDCの購入手順も同じです。
以上となります。
NFT英語学習アプリゲーム『Let Me Speak』はどれくらい稼げるのか?
一番レアリティが低い「Uncommon」となるキャラクターNFT1体保有時の収益は以下の通りです。
1日のプレイ時間:30~45分程度
1日の収益:100LSTAR程度
1LSTAR:3.2円 ※2022/5/21
1日の収益:約320円
1カ月の収益:約9,600円
初期投資額:8,000円程度
1カ月にて約1万円程度コツコツ稼げる見込みとなるため、個人的には満足しています。
MovetoEarnアプリ『STEPN』、放置型PlaytoEarn農業ゲーム『MyRichFarm』など他PlaytoEarnゲームと併用しながら引き続きプレイしていこうと思います。
仮想通貨LSTAR(Let Me Speak)価格チャート&時価総額
画像引用元:coincarp
上場日:2022年3月26日
上場時価格:3.58円
最高値:3.81円程度
現在価格:3.14円 ※2022/5/22
希薄後時価総額:6億8000万円
総供給量:220,000,000
取引所:MEXC Global、Raydium、ZT、Hotbit
ゲーム系仮想通貨に特化したYoutubeチャンネルも運営中
ゲーム系仮想通貨に特化したチャンネルも運営しているため、興味がある方はYoutubeチャンネルも覗いてみてください。
また、Twitterでは、ゲーム系仮想通貨全般の最新情報について配信しているため、ゲーム系仮想通貨に興味がある方は覗いてみてください。