概要:イーサリアム貯金戦略ついて解説!
暴落相場時に主要通貨を購入しました
画像引用元:coinmarketcap
2021年11月頃にはビットコインの価格は760万円でした。
仮想通貨相場はまさに絶好調でした。
しかし、2022年5月頃にLUNA(Terra)の暴落等に伴い、仮想通貨相場は一気に暴落してしまいました。
その結果、2022年6月頃にはビットコインの価格は760万円→250万円台まで下落してしまいました。
そこで下記ツイートを行いました。
【バーゲンセール情報】ビットコインの価格が遂に2万ドル割れに。イーサリアムもソラナも軒並み安くなっているので、ここから更にまた段階的に購入していこうと思います。欲しい銘柄がある方は今のうちにリストにまとめておくといいかもです。とりあえず自分は主要銘柄は買い集めておきます。 pic.twitter.com/1kBymxCZq1
— わたなべ りょう@GamePlanner (@Studio_Creeat) June 18, 2022
今までは「ETH」「NEAR」「SOL」など主要銘柄は軒並み高値だったので「手が出せないな」と思っていました。
しかし、2022年6月頃にバーゲンセールが来たので、複数の主要銘柄を購入しました。
特にイーサリアムの購入量は多めにしました。
なぜならイーサリアムは今後長期的に将来性があると思っているためです。
今後も暴落が起きれば、リスク分散としてイーサリアムを購入するつもりです。
イーサリアムは時価総額的に今から100倍をめざせる銘柄ではないと思うけれど、5倍10倍はめざせるかなとそんな期待をしているためです。
ということで、今後もまた暴落時にはTwitterにて購入報告をしようと思います。
ちなみに2022年6月頃に購入した結果
2022年6~7月頃の暴落相場に仮想通貨の購入報告をしました。あれから1カ月経っていくらになったのか結果発表です!
— わたなべ りょう@GamePlanner (@Studio_Creeat) July 28, 2022
✅ETH 14万円→22万円
✅MATIC 50円→118円
✅AVAX 2200円→3050円
✅WAVES 570円→740円
✅SOL 4200円→5300円
and more
現在は上昇相場になってきているのでしばらく買わないかと。 https://t.co/UqydqwBDYg
今後メタバース関連の仮想通貨が熱い!
今後メタバースが発展していくに伴い、メタバース関連の仮想通貨の価値が上がっていくと思っています。
ただ、国内取引所ではメタバース関連の銘柄はほとんど取り扱っていないため、メタバース関連の銘柄に興味がある方は海外取引所の口座を開設しておいた方がいいと思います。
大手海外取引所Bybitでは、様々なメタバース関連の銘柄があるため、オススメです。
例えば、以下の通りです。
・ディセントランド
・サンドボックス
・エンジン
・ガーラ
・ジェノペット
・Devt(DeHorizon)
・元素騎士オンライン
・SIDUS HEROES
このように、有望メタバース仮想通貨が豊富にあるため、オススメです。