概要:キャラクターの髪色と性格のパターンについて一挙紹介。
- 黒髪キャラクターの印象:孤高、暗い、地味、しっかりした
- 白髪キャラクターの印象:清楚、純粋、無垢
- 赤髪キャラクターの印象:情熱的、活発、刺激的
- 金髪キャラクターの印象:明るい、特別、高級感
- ピンク髪キャラクターの印象:女性的、愛情、恋、儚い
- 青髪キャラクターの印象:クール、涼しい、清潔
黒髪キャラクターの印象:孤高、暗い、地味、しっかりした
黒色は以下の特性があります。
✅黒色は何にも染まらない
✅格調の高さからスーツの定番カラーとして利用されている
✅葬儀の時に着用する喪服の色
上記の特性から黒髪のキャラクターは「孤高」「暗い」「地味」「しっかりした」といった性格が記号的に表現できるのではないかと思います。
■漫画・アニメ・ゲームにおける黒髪キャラクターの例
・真宮寺さくら(サクラ大戦シリーズ)
・ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
・千反田える(氷菓)
・古手川唯(ToLOVEる)
・リナリー・リー(D.Gray-man)
・ロイ・マスタング(鋼の錬金術師)
・うちはサスケ(NARUTO)
・越前リョーマ(テニスの王子様)
白髪キャラクターの印象:清楚、純粋、無垢
白色系は以下の特性があります。
✅何色にも染めやすい
✅ウェディングドレスに使用される定番カラー
上記の特性から白髪キャラクターは「清楚」「純粋」「無垢」といった性格が記号的に表現できるのではないかと思います。
尚、老化に伴う白髪の場合は「先輩」「ベテラン」といった印象を出せるかと思います。
■漫画・アニメ・ゲームにおける白髪キャラクターの例
・ココ・ヘクマティアル(ヨルムンガンド)
・ニア(DEATHNOTE)
・赤木しげる(アカギ ~闇に降り立った天才~)
・アレン・ウォーカー(D.Gray-man)
・金木 研(東京喰種)
赤髪キャラクターの印象:情熱的、活発、刺激的
赤色は以下の特性があります。
✅太陽、火などの熱いイメージ
✅唐辛子やハバネロなどの刺激的なイメージ
上記の特性から赤髪キャラクターは「情熱的」「活発」「刺激的」といった性格が記号的に表現できるのではないかと思います。
■漫画・アニメ・ゲームにおける赤髪キャラクターの例
・灼眼のシャナ(シャナ)
・ルナマリア・ホーク(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
・沙悟浄(最遊記)
・八神庵(ザ・キング・オブ・ファイターズ)
・火神大我(黒子のバスケ)
金髪キャラクターの印象:明るい、特別、高級感
金色は以下の特性があります。
✅ゴールド(金)は富の象徴
✅金は決して人工的に生成することができないことから特別感がある
✅光・太陽のイメージから明るい印象がある
上記の特性から金髪キャラクターは「明るい」「特別」「高級感」といった性格が記号的に表現できるのではないかと思います。
■漫画・アニメ・ゲームにおける金髪キャラクターの例
・セイバー(Fate/stay night)
・ビアンカ(ドラゴンクエスト5)
・クラピカ(HUNTER×HUNTER)
・エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
・夏目貴志(夏目友人帳)
・黄瀬涼太(黒子のバスケ)
・クラウド・ストライフ(ファイナルファンタジーVII)
ピンク髪キャラクターの印象:女性的、愛情、恋、儚い
ピンク色は以下の特性があります。
✅人の心を穏やかにする心理的効果(アメリカの一部刑務所では壁の色として採用されている)
✅口紅の色であることから女性的
✅日本では古来より桜の美しさと儚さが詠まれてきた(ピンクは美しさの象徴)
上記の特性からピンク髪キャラクターは「女性的」「愛情」「恋」「儚い」といった性格が記号的に表現できるのではないかと思います。
■漫画・アニメ・ゲームにおけるピンク髪キャラクターの例
・桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)
・ララ・サタリン・デビルーク(To LOVEる -とらぶる-)
・我妻由乃(未来日記)
青髪キャラクターの印象:クール、涼しい、清潔
青色は以下の特性があります。
✅空、海、水、氷といった冷たく澄んだイメージ
上記の特性から金髪キャラクターは「クール」「涼しい」「清潔」といった性格が記号的に表現できるのではないかと思います。
■漫画・アニメ・ゲームにおける青髪キャラクターの例
・綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
・長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
・黒子テツヤ(黒子のバスケ)
ということで、今回はキャラクターの髪色と性格のパターンについて紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
✅関連記事