概要:「和風ファンタジーの技名に使いたいカッコイイ単語」について一挙紹介!
雪解風(ゆきげかぜ)
- 意味:雪解けに吹く風
氷系の技名として使えそうなカッコイイ単語ですね。
裂葉風(れつようふう)
- 意味:葉を裂く鋭い風
鋭い剣技の名前として使えそうな印象です。
風巻(しまき)
- 意味:風が吹き上げる
風を利用した技の名前として使えそうです。
級長戸ノ風(しなとのかぜ)
- 意味:風の異称の一つ
とにかく漢字がカッコイイので、大技の名前として使えそうな印象です。
千波万波(せんぱばんぱ)
- 意味:いくつものの波が重なってできた波
水系の大技として使えそうな印象です。
玉屑(ぎょくせつ)
- 意味:雪の異称
雪を表す美しい単語なので、技名の中に入れると華やかになりそうです。
天牢雪獄(てんろうせつごく)
- 意味:豪雪に埋もれること
氷の中に敵を閉じ込めるような技名として使えそうな印象です。
涅槃雪(ねはんゆき)
- 意味:3月に降る雪のこと
涅槃ということで、今にも凍えて死にそうな雪という印象です。
叢時雨(むらしぐれ)
- 意味:降っては止み降っては止み降りやまない雨
幾つもの斬撃を繰り出す剣技の名前として使えそうな印象です。
霧雨(きりさめ)
- 意味:霧のように細い雨
水を利用して姿を隠す技名として使えそうな印象です。
重落(かさねおち)
- 意味:滝の別名
重たい連撃を繰り出す剣技の名前として使えそうな印象です。
流星火(りゅうせいか)
- 意味:隕石のこと
強い火系の技の名前として使えそうな印象です。
死火(しか)
- 意味:全てを焼き尽くす火
見るからに火力が高そうな単語ですね。
火系の技の中でも強い技の名前として使えそうです。
焦熱(しょうねつ)
- 意味:焦げるような熱さのこと
焦げるほどの熱さ……半端じゃない火力ですね。
死灰(しかい)
- 意味:冷たくなった灰のこと
燃やし尽くした後に残った灰ということで、恐ろしい火力という印象です。
残炎/残焔(ざんえん)
- 意味:消え残った火
消しても残る火ということで、禍々しい印象です。
灰神楽(はいかぐら)
- 意味:灰が舞い上がること
火の渦の中で舞っている様子が伺える単語だと思います。
渦雷(からい)
- 意味:台風と伴う雷
台風と共に来る雷ということで、激しい雷の印象です。
霹靂(へきれき)
- 意味:急に鳴る激しい雷
予兆もなく突然鳴る雷ということで、凄まじい移動速度の技名として使えそうな印象です。
霹靂神(はたたがみ)
- 意味:激しい雷
神の名を冠する単語ということで、雷系の技の中でも最強級のイメージです。
「魔法」「必殺技」に関するネーミング辞典
当サイトにて大人気のコンテンツ「魔法・必殺技に関するネーミング」について、書籍にまとめました。
いま見て貰ったように、魔法・必殺技の名称制作に役立つ単語についてまとめた書籍になっているので、ぜひ活用してみてください。
概要
現役ゲームプランナーの視点から「小説・漫画・ゲームなど各種創作物に登場する魔法/必殺技/武器に関する名称」に使いたいカッコイイ単語についてまとめた本となります。収録単語1000個以上。総文字数20000字以上。
収録内容
第1章 水・氷・冷気に関するカッコイイ漢字/言葉140選
第2章 火炎・焔・熱気に関するカッコイイ漢字/言葉110選
第3章 風・嵐・竜巻・気体に関するカッコイイ漢字/言葉175選
第4章 雷・稲妻・電気に関するカッコイイ漢字/言葉55選
第5章 土・砂・岩に関するカッコイイ漢字/言葉110選
第6章 毒に関するカッコイイ漢字/言葉60選
第7章 鳥に関するカッコイイ漢字/言葉75選
第8章 絆・友情に関するカッコイイ漢字/言葉50選
第9章 剣・刀に関するカッコイイ漢字・言葉60選
第10章 弓矢に関するカッコイイ漢字55選
第11章 盾に関するカッコイイ漢字/言葉40選
第12章 緑 草 自然に関するカッコイイ漢字/言葉70選
第13章 忍者・くノ一に関するカッコイイ漢字/言葉60選
第14章 魔法魔術に使いたいカッコイイ四字熟語9選
第15章 必殺技に使いたいカッコイイ四字熟語9選