クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

創作をするならインプットは超大事!!

創作をするならインプットは超大事!!

概要:現役ゲームプランナーの視点から「創作をするならインプットは超大事!!」という話をしたいと思います。

 

プロフィール:わたなべ りょう 

f:id:Toaru-GameDesigner:20201026214250p:plain

 

▼略歴
・明治大学政治経済学部卒

・株式会社カプコンに4年半勤務

・ゲームプランナー/アクションプランナー

・フリーランスとして独立

・特技は「テコンドー」「カポエイラ」

 

▼制作実績

・モンスターハンター ライズ

・モンスターハンター エクスプロア

・小説「LANCASTER《ランカスター》」

 

当ブログは、現役ゲームクリエイターの視点から、 以下情報について発信するブログとなります。

 

・最新のエンタメ業界に関するニュース

・クリエイターのライフスタイル×ワークスタイル

 

尚、下記ラジオでは、エンタメ業界に関する最新情報についていち早く発信中!

 

 

 

創作においてインプットが大事な理由①:最近のトレンドを把握するため

 

創作においてインプットが大事な理由の一つとしては、いま流行しているアニメ・漫画・映画・ゲームなどのトレンドを把握することができるためです。

 

トレンドを把握することで、制作物にもトレンドを反映することができます。

 

これにより、効果的にトラフィックを集めることができます。

 

例えば、最近では、週刊少年ジャンプにて連載されている「鬼滅の刃」が大ヒットしています。

 

各社では、このトレンドに乗るため、以下のように、「鬼滅の刃」コラボを行っています。

 

▼鬼滅の刃×くら寿司

 

▼鬼滅の刃×アパレルショップG.U


 

くら寿司では、鬼滅の刃とコラボすることで、既存店売上高が前年同月比100%以上になりました。

 

また、アパレルショップG.Uについては、鬼滅の刃とコラボした商品がほぼほぼ売り切れになりました。

 

このように、トレンドを把握することで、トレンドを取り入れることができます。

 

 

創作においてインプットが大事な理由②:ネタ切れしないようにするため

 

創作においてインプットが大事な理由の一つとしては、ネタ切れしないようにするためです。

 

創作を続けていれば、必ずネタ切れが起きます。

 

なぜなら、創作は自分の内側にある知識・経験から行うためです。

 

筆者の場合、ゲームプランナーとして、最近リリースされた有名スマホゲームは必ずプレイするようにしています。

 

なぜなら、目新しい技術・施策・ゲームデザインについてネタ収集することができるためです。

 

 

 

創作においてインプットが大事な理由:まとめ

 

創作においてインプットが大事な理由としては、以下の通りです。

 

  1. 最新のトレンドを把握するため
  2. ネタ切れしないようにするため

 

筆者は、長い間、ゲームプランナーとして企画を行ってきました。

 

企画を出し続けられるのは、このような取り組みがあるからだと思っています。

 

もし、何も学ぶことも経験することもなければ、創作なんて続けられないと思います。

 

そのため、創作をするならインプットは超大事だと考えています。

 

 

以上、最後まで見て頂き、ありがとうございました。

 

 

ダークファンタジー小説「LANCASTER《ランカスター》」

小説「LANCASTER《ランカスター》 不死のラーフ篇」概要紹介

 

その男、死ぬ度に、思い出す度に、強くなる──

 

ある日、現代からタイムスリップした一人の男。

目が覚めると、そこは中世暗黒時代、百年戦争の地だった。

生きて再び現代に戻る条件はただ一つ。

あらゆる願いを叶える《奇蹟の円環》を手に入れる事ーー

生死を賭した中世ダークファンタジー剣戟譚、開幕!!

 

 

▼LANCASTER《ランカスター》 第1話

 

 

▼電子書籍版