クリエイター生活!

現役ゲームクリエイターの視点から「クリエイターの生活/仕事」 について毎日発信中!

映画『名探偵コナン』のタイトルの法則を考察してみた

本サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

概要:映画『名探偵コナン』のタイトルの法則を考察してみた

 

まずは劇場版 名探偵コナンの歴代タイトルを調べてみた

 

 

劇場版『名探偵コナン』のタイトルの法則について調べるにあたってまずは歴代のタイトルについてまとめてみました。

 

歴代タイトルは以下の通りです。

 

  1. 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
  2. 名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)
  3. 名探偵コナン 世紀末の魔術師
  4. 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
  5. 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
  6. 名探偵コナン ベイカー街の亡霊
  7. 名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)
  8. 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)
  9. 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)
  10. 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
  11. 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
  12. 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
  13. 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)
  14. 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
  15. 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
  16. 名探偵コナン 11人目のストライカー
  17. 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)
  18. 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
  19. 名探偵コナン 業火の向日葵
  20. 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
  21. 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
  22. 名探偵コナン ゼロの執行人
  23. 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)
  24. 名探偵コナン 緋色の弾丸
  25. 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
  26. 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)

 

さて、なにか法則があることに気がつきませんでしょうか?

 

 

 

 

 

映画『名探偵コナン』のタイトルにはルビ振りの法則が見られる

 

ルビ振りとは、元々は漢字に対して読み方を示すためにふりがなを振ることを言いました。

 

しかし、アニメ・漫画・ゲームなどのエンタメ作品では、しばしば作品の雰囲気を出すために本来の読み方とは異なる読み方が割り当てられることがあります。

 

劇場版『名探偵コナン』のタイトルにはこのルビ振りが頻繁に使用されていることが分かります。

 

なんと劇場作品26作品中17作品にルビ振りがされています。

 

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)

名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

名探偵コナン 11人目のストライカー

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)

名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)

名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)

 

このように、ルビ振りがされることによってカッコイイ雰囲気が出ていると思います。

 

私は劇場版コナンのタイトルの中では『名探偵コナン 天空の難破船』が好きですね。

 

『名探偵コナン 天空の難破船』と書いて、「ロスト・シップ」と読むのはロマンチックだと思いませんか?

 

 

ということで、今回は映画『名探偵コナン』のタイトルの法則を考察してみました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

✅関連記事